〜ご注意〜 |
---|
このサイトが紹介した方法により、何らかの形で破損や不具合が発生しても責任は負いません。メーカー、鉄道会社とも関係がありませんので、製作はお客様の自己責任で行って下さい。 |
■ 台枠の製作 A | ||
雪がまだ残っています。
管理人の地元ではその日のうちに解けてしまうので、またテンションが上がってきました! |
||
とりあえず…。
Nゲージの線路を持ってきて走らせてみました。線路の形状が、ファンタのペットボトルみたいw。 |
||
今回は、HOゲージ用の台を作ります。
会長は、HOゲージをやっているので、空いたスペースはすべてHOゲージの線路を敷きます。 この写真は、Nゲージ用の台の下にHOゲージ用の台を潜り込ませているところ。 |
||
前回に続いて釘うちとボード切りの連続です。
腰が痛い。年齢のせいか、しんどくなるのが早くなったような気がする、今日この頃。 この枠を利用して、部屋を作ろうと計画中。でないと、寒すぎて模型どころではないんです。 |
||
釘を打ちすぎて…
金槌の先端が曲がってしまいました。こうしてみると、タツノオトシゴに見えますw! |
||
そこで小野(斧)さんの登場です!
金槌よりも重く、作業がとてもはかどりました。最初からこれにしとけばよかった。 OH!NO!(斧だけにw) |
||
入口から見るとこんな感じ。
HOゲージ用の台も半分くらいは出来てきました。この先どうなるか、木になる気になる(木だけに…)。 |
||
休憩中に、
気分転換を兼ねて、雪遊びをしました。 |
||
バス停にて
これで、寂しげなバス停も少しは和むでしょう。 |
||
センターラインに乗せてみる。
|
||
もう一枚。
なんとなく親子のようにも見えます。(この後、放置して帰ったのでどうなったことやら…) |
||
⇒第4回へ | ||
⇒レイアウト製作記のMENU | ||
⇒Topに戻る |