障がい者音楽教室“つくしんぼ” 1980年 障がい者音楽指導を始める。 2016年現在まで、36年間、障がい者音楽教室“つくしんぼ”を主宰、指導を行っている。 メンバーは、自閉症・ダウン症・未熟児網膜症による知能障害・脳出血による右半身不随・ カブキ症候群・脳性麻痺による四肢体幹機能障害・プラウダーウィリー症候群などさまざま。 自宅や公民館で行っている内容は、リトミックや歌を中心としたグループレッスンとピアノ・歌の 個人レッスン。今までにかかわった子供たちは、百数十名。現在は、4歳~40代のメンバー が蓮田市や近郊の地域(白岡・大宮・春日部・加須・岩槻・栗橋・桶川)から通って来てい る。 毎年、3月に、“つくしんぼ”のメンバーによるコンサートを開催。この「みーんな仲間・つくしんぼ コンサート」は、大勢の」ボランティアの方々に支えられ、障がいのある人もない人も、音楽を通 してふれあい、喜びを分かち合う出会いの場となっている。 2016年3月第23回コンサートを開催。 他に、「埼葛人権を考えるつどい」などで、メンバーによる演奏を披露している。 【レッスン内容】 現在のメンバーは、37名。保育園に通う園児と小学2年生までのグループ“つくしんぼ”は7名、 自宅で、お母さんと一緒にレッスンしています。 グループ“つくし”グループ“すぎな”のレッスンは、蓮田市中央公民館で行っています。 ピアノなどの個人レッスンだけの人、グレープレッスンだけの人、グループと個人レッスンの人など、 選択は自由で、音楽に合わせて歌ったり、踊ったり、合奏したり、楽しんでいます。 1994年より、毎年コンサートを開催しており、2016年3月に第23回コンサートを開催しました。 |
【お知らせ】 つくしんぼ フェスティバル 開催予定 2016年10月29日(土) 午後2時 蓮田市総合文化会館 ハストピア どきどきホール 出演 つくしんぼの仲間たち 合唱団 : 花みずき ・ アンサンブルLaLaLa ・ HASUDA BOYS トリオ イーエムケイ (小峯尚子、宮脇みさき、江幡正樹) 秋葉コーダイ(バス) 岩崎りえ(パーカッション・マリンバ) 加藤美菜子(ヴァイオリン) 加藤皓平(チェロ) 渡辺亜希(ピアノ) 高松和子(ピアノ) 構成・指揮 諸貫香恵子 |
2016年3月26日 第23回つくしんぼコンサート |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2016年2月21日 ハストピア開館プレイベント |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第8回 つくしんぼっ子コンサート 賛助出演の方々とお手伝いをして下さった皆さま |
第10回 つくしんぼっ子コンサート |
![]() |
![]() |
第11回 つくしんぼっ子コンサート ゲスト 小林洋子さん(サクソフォン) |
第12回 つくしんぼっ子コンサート ゲスト 岩崎りえさん(マリンバ) |
![]() |
![]() |
第13回 つくしんぼコンサート グループ名を“つくしんぼっ子”から“つくしんぼ”に変更しました |
第13回 つくしんぼコンサート この年から “つくしんぼコンサート” です |
![]() |
![]() |
第14回 つくしんぼコンサート | 第14回のゲストは 津軽三味線の 山本竹勇さん |
![]() |
![]() |
第15回つくしんぼコンサート |
第19回 つくしんぼコンサート |
![]() |
|
第20回 つくしんぼコンサート |
第21回 つくしんぼコンサート |
![]() |
![]() |
第21回 コンサート 終わりに 花束を頂きました 花井順子先生 ・ 加藤麻里子先生 ・ 渡辺亜希さん(ピアニスト) |
第23回つくしんぼコンサート |
![]() |
![]() |