J 北部スペイン、サンテイアゴ
(Iの旅行の続き)
(2005/4/7-4/14) FIAT-(7人乗り)・M/T-Diesel(全行程レンタカー)1500Km
「*」マークの街は下に写真がありますクリックしてください | |||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|
Avila | マドリッド東100Km | 中世の城壁に囲まれた町、聖女テレサが生まれ育った町 | |
評価 ◎ |
見ておきたいところ | 城壁 | 城壁の上を一周ぐるりと歩いて廻れる |
![]() |
![]() |
||
旧市街全体を囲む城壁、全長2.5Km高さ12m90の塔がある | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Salamanca | マドリッド北西200Km | スペイン最古の大学がある町 | |
評価 ◎ |
見ておきたいところ | マヨール(広場)と サラマンカ大学 |
スペインで最も美しい広場といわれるマヨール、大学は正面玄関の彫刻が素晴らしい |
![]() |
![]() |
|||
マヨール(広場) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
サラマンカ大学 | 新旧カテドラル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カテドラル内部 | 新カテドラル |
A Coruna | 半島北西端 | 大西洋に面した北の港町 | |
評価 ○ |
見ておきたいところ | 大西洋の風景と港 | 16世紀、無敵艦隊の出港地で有った |
![]() |
![]() |
|
サンアントン城 | ![]() |
|
![]() |
||
港 | エルクレスの塔 | |
![]() |
![]() |
|
大西洋 |
Ferrol | A corunaから更に先の先端 | 灯台以外何もない場所だが最先端の標識が | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | 風もきつく、草木と高原植物のような花が咲いている |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Santiago de Compostera | 半島北西部 | キリスト教三大聖地の一つ、祈りの町、学問の町。多くの巡礼者が訪れる | |
評価 ◎+ |
見ておきたいところ | 大聖堂 | スペイン最高のロマネスク様式の教会 |
![]() |
![]() |
||
大聖堂 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内部 |
Astorga | Santiagoから西200Km | 小さな町だがガウディの作品(館)が有る | |
評価 ○ |
見ておきたいところ | 司教館 | ガウディの作品、ディズニーの城のようで当時の司教は恥ずかしがって住まなかったという館 |
![]() |
![]() |
|
ガウディ作の司教館 | 教会の入口 | |
![]() |
![]() |
![]() |
司教館内部 | 両写真共、左は当時の様式の教会で右がガウディ設計の館 |
Leon | Astorgaの東50Km | 巡礼の要所であった古都、旧レオン王国の首都 | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | カテドラル | ゴシック建築の傑作、内部のステント゛ク゛ラスが有名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
カテドラルとその内部のステンドグラス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サン・イシドロ教会天井のフレスコ画(12世紀のもの) | ガウディ作品、今は銀行 |
Segovia | Madrid北100Km | ローマ時代の水道橋が残る古都 | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | アルカサル | 「白雪姫」のモデルにもなった城、元は要塞 |
![]() |
![]() |
![]() |
アルカサル | 水道橋 | |
![]() |
![]() |
|
カテドラル | アルカサルからの景色 |