I スペインアンダルシア
(2005/3/25-4/7) FIAT-(7人乗り)・M/T-Diesel(全行程レンタカー)3000Km
「*」マークの街は下に写真あります。クリックしてください | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() (詳細地図)
|
![]() |
此の旅は娘と友人が加わり5人でのドライブ、7人乗りのバンタイプ(M/T)を借りました。しかしスペイン特有の坂道・石畳・狭い路地の運転には苦労、スペインのローカルを走るには小さな車が適しているかも。 先ずはマドリッド含めて南を2週間、次いで北を1週間。 宿泊は5人ゆえ全員同じホテルに入れなくて分宿もしましたが、どのホテルも不満なし。コルドヴァ・セヴィーリャ・グラナダはやはり見応えのある街で夫々連泊して歩いたりタクシーを使ったりで一日中見物、見所の多い街。 気候的には南は4月下旬から5月始が最適、ローカルの人曰く「夏はフライパンだよ!」(40度を超える日も有るそうです)北の方はまだ気温が低く、雨の時は肌寒い状況。 しかし北の方も夏のバカンスシーズンは巡礼ですごく人が多くなることも有るので南北を同時に廻るには時期を選ぶのが難しいスペイン。 |
Toledo | マドリッド南100Km | 長くイスラム教徒に支配された町で中世のたたずまいを残している | |
評価 ◎ |
見ておきたいところ | 街並み | 狭い道路の両側に古い建物、独特の雰囲気 |
大聖堂 | 芸術性の高いフランスゴシック様式 |
![]() |
||||
トレドの町全景(対岸より) | ||||
![]() |
![]() |
|||
トレドの街から対岸を見る(城ホテルが見える) | ||||
![]() |
||||
トレドの夜 | 街並み | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
大聖堂 | 街並み | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
サン・ファン・デ・ロス・レイエス教会(トロイの闘いの勝利記念で建てられた) | 天井はムハデル様式 |
Campo・de・Criptana | マドリッド南150Km | ドン・キ・ホーテが突進したという風車のある村 | |
評価 ○ |
見ておきたいところ | 風車 | ラ・マンチャの風車、乾燥した土地に青い空、スペインらしい |
Banos de la Encina | 北アンダルシア | レコンキスタで重要な役割を果たした戦闘城のあるところ、アンダルシアの入口 | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | 戦闘城 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
Baeza | カスティリア | レコンキスタ最前線の町、キリスト教圏とムーア人勢力圏の堺にあった町 | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | 大聖堂と街並み | 大聖堂は、モスクを土台に16世紀に建てられた |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ポプロ広場とライオンの噴水、中央の女性はハンニバルの妻イミルス | 旧大学 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
大聖堂とその内部 |
Ubeda | バエサの隣 | 実力宰相コボス候が築いたルネッサンス風の「城下町」 | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | 美しい街並み | コボス候が町作りに力を注いだ、美しい建物群 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町の建物 | サン・パブロ教会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヴァスケス・デ・モリーナ広場とサルヴァドル教会 | サンタ・マリア・デル・ロス・レアーレス教会 |
Cordoba | 北アンダルシア | 8世紀のイスラムから15世紀末のレコンキスタ後のスペインに至までの姿をそのまま保っている | |
評価 ◎+ |
見ておきたいところ | メスキータ | ヨーロッパのメッカとも言われるイスラム寺院 |
旧市街 | 貴重な歴史遺産・文化遺産が多い |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
メスキータ寺院の中庭 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユダヤ人街の | ”花の小径” | ||
メスキータの内部 | 夜のメスキータ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
アルカサル(ムーア人の宮殿を改造) | アルカサルから町を望む | |||
![]() |
![]() |
|||
アルカサルの中庭 | ||||
![]() |
![]() |
|||
カラオーラ塔からのコルドバ | ローマ橋とコルドバの町 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ポトロ広場 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ヴィアナ宮殿(パティオ博物館) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パティオ(中庭) 12種類がある |
Sevilla | 北アンダルシア | 新大陸の富の流入で繁栄した都市 | |
評価 ◎ |
見ておきたいところ | アルカサル(王宮) | ムーア人の王侯貴族の居所であったところ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルカサル(王宮) レコンキスタ最終局面の司令部 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
大聖堂とその内部 | ヒラルダの塔 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペイン広場 | 救済病院 | 「黄金の塔」 |
Arcos de la Frontera | セビリアの南100Km | イスラム教徒が築いた砦、古城と教会が断崖の上に建っている | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | 小さな町全体 | 古城は個人所有のため入れないが教会と狭い町の中を歩くと面白い、車は要注意(細くて曲がりくねっている) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
崖の上の町 | サンタ・マリア教会 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サン・ペドロ教会 | 町の通り |
Tarifa | ジブラルタル海峡 | イベリア半島最南端、イベリア半島最初のアラブ都市 | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | 先端の場所 | 最南端の記念に |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先端の場所(向かって左が大西洋、右が地中海) | 要塞 |
Ronda | 海岸から北へ1時間 | ロンダ山系の町、伝染病で一時廃墟になりアウトロー達が住んだ町。 | |
評価 ◎+ |
見ておきたいところ | 旧市街 | 戦う男達の幽玄郷、ドン・ホセが貴族を殺害して逃げ込んだ町 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
渓谷 | ヌエヴォ橋 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
旧市街への橋と渓谷 | ヌエヴォ橋の朝・昼・夜 |
Frigiliana | 海岸沿いグラナダ南100Km | イスラムの心が残る「スペインで一番美しい村」、白い町 | |
評価 ◎ |
見ておきたいところ | 白い街並み | 町の中をゆっくり歩くと良い、旧市街は大きい車は不可 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
旧市街の白い街並み、階段も多く歩いて廻る |
Granada | 東アンダルシア | 最後のイスラム王朝が栄えた都市、グラナダ王国 | |
評価 ◎++ |
見ておきたいところ | アルハンブラ宮殿 | アル・ハムラ、「赤い砦」1492年滅亡したグラナダ王国の哀話を秘めた宮殿。 |
サクロモンテの丘 | アルハンブラ宮殿の向かいにある丘、宮殿が一望できる |
![]() |
|||
アルハンブラ宮殿全景 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
大聖堂 | グラナダ門 | 裁きの門 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
アルハンブラ城の外壁 | ヘネラリーフェ(夏の庭園 | ||
![]() |
![]() |
||
ライオンの中庭 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
宮殿内の壁・彫刻 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
サクロモンテの丘 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洞窟住居 | アルバイシン地区 |
Cuenca | マドリッド西150Km | 断崖に挟まれた岩上の町 | |
評価 ◎ |
見ておきたいところ | 絶壁の上の要塞都市 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
断崖の上の町 | |||
![]() |
![]() |
||
絶壁の上の要塞都市 | 宙づりの家 |
Chinchon | マドリッド南東45Km | 独特のマヨール広場を持つ町 | |
評価 ○+ |
見ておきたいところ | マヨール広場 | 西部劇に出てきそうなバルコニー付の3階建て木造家屋、年に数度仮設の闘牛場に変わる |
![]() |
![]() |
![]() |
||
マヨール(広場) この広場を底にすり鉢状に上に白い家が建っている |