2月6日(3泊ともリッジス・トレードウィンズ・ホテル) 飛行機は、4:00にポートモレスビーのジャクソン空港に到着しました。ここで、9:35のケアンズ行きのPX090に乗り継ぎです。トランジットですが、意外にセキュリティーが厳しく通りに抜けるまでに1時間程かかりました。 待っているフロアーは非常に小さく、お土産屋と小さなスナック軽食の売店があるだけでした。待っている時間は、私はお土産屋で記念にニューギニアのお金キナ(K)を手に入れ、YSはひたすらDSを、Mは睡眠をとりました。 機内の日本からの乗客は、ポートモレスビーが最終地というより、オーストラリア(ケアンズ、ブリスベン)、フィジーなどに乗り継ぐ人のほうが多く、フロアーは、ほぼPX055に乗っていた方がそのまま残っていて満員でした。 みんなさん、やることもなくゲームをしたり睡眠をとったりする方がほとんどでした。 PX090は、小さなF100という飛行機です。11:00にはケアンズなので国内便と変わらないくらいの短い時間でついてしまいます。そんなに短い時間でも軽食がしっかりでました。 |
ケアンズに近づくにつれて快晴だった天気がどんどん曇ってきて最後には雨が降り始めました。そのためリーフは全く見えませんでした。また到着も天候ため若干遅れたようです。 入国手続きはスムーズでした。煙草を吸わないことと子供がいることがスムーズに済んだ理由のようです。 ケアンズは夏ですが、雨の為か?前回よりは暑さを感じませんでした。入国手続きが終わった後に、送迎のバスに乗り込み、市内のツアーのデスクへ向かいました。 そこで、各ホテルの説明およびオプショナルツアーの説明などを受けました。Takasは、旅行中の夕食を1食どうしようか?悩んでいたので、ここでシーフードビッフェをお願いしました。エビを食べる!のYSとオイスターを食べる!のM&Takaの意見が一致した結果です。(笑) ツアーデスクでは、「旧正月の為、中国の旅行者がものすごい多いです!」との情報を聞きました。どうも以前来た時とは異なり、中国パワーがケアンズでも炸裂しているようでした。すでに日本人観光客に迫る勢いだそうです。特に旧正月の間は日本人より多い感じです。 (後日談ですが、実際に旅行中ケアンズがどこの国なのかわからないくらいの到る所に中国旅行者がいました。) 今回は、2月7日、8日とすでに日本でオプショナルツアーを予約してあるので、本日はその分、休息と買い物をということにしてありました。そこでツアーデスクを後にし、さっそく買い物へ出かけました。 |
買い物プランは、ハチミツ屋さんなどをフラフラしながらケアンズセントラルショッピングセンター(ケアンズ駅近く)へ向かい、そのあとケンドーンに寄り、スーパーのウールワースに行き、今日の夕食・明日の朝食を買い込む予定です。 まずは、ツアーデスク近くで、Mの希望のハチミツ屋さんへ向かいました。ニュージーランド産が多いようですが、いろんな風味のハチミツがありました。ここでは、Mの目的であるマヌカハニーなる少しクセのあるハチミツを買いました。 途中で、日曜日に開催しているマーケットをチラ見しながら、ケアンズ駅方向に向かいました。 ショッピングセンターは、以前来た時にはまだ無かったようです。中は百貨店といろんな店舗とスーパー、ホームセンターがあるようですが、YS的には面白くありません。 結局Targetというホームセンターで買い物をして、ケンドーンへ向かいました。 |
ケンドーンは、以前泊まったパシフィックインターナショナルホテルの横なのですぐにわかるはずでしたが見つかりません。別のところに移ったのかな?とも考えましたが、その当日はわかりませんでした。(後日ガイドさんに確認したところ、2010年4月に閉店してしまったらしいです。) そこで、ウールワースで買い物をしホテルに向かうことにしました。ここも以前と変わっており、レジの半分がセルフに代わっていました。 |
買い物後、荷物を持って途中お酒を買い込みホテルへ向かいました。荷物を持っていなければそれほど遠くないと思いますが、睡眠不足と重い荷物のせいで疲れました。 買い物の間は、雨は傘のいらないほど弱まっていたので助かりました。雨期なので一日晴れていることはないようですが、一日雨が降り続けることもないようです。 チェックイン17:00頃。フロントでバウチャー渡して住所を記載し終了です。部屋は309号室でした。ベッドはシングル2つ、セミダブル1つの計3つでしたので、すべてをくっつけて大きなベッドにしました。(部屋は前回より広め) |
YSは、DSを。Mは爆睡です。 雨も降ったりやんだりを繰り返していたし、YSもいるので今日の日程を入れなかったのは正解でした。 そそくさと食事・お風呂を済ませて就寝です。 |