Welcome to

■総論編−深場の釣り方■



要旨bq
竿2本程度の深場で釣る事が出来るようになれば磯釣りは一人前になったと思います。


竿2本の
深さを釣る
竿2本程度の深場でメジナが釣れるようになれば磯釣りは、1人前になったと思います。
通常、メジナ釣りは竿1本以内で釣る事が多いからです。
メジナ釣りの80%は竿1本以内で釣れると思います。
ただ、エサが常に残る時でメジナが釣れない時は、深さ
をどんどん深くして釣る以外方法が有りません。

誰も釣れていない時に、「いかにしてにして釣るか」が重要です。釣り技術の真価が問われますのでがんばってください。

エサが
残る時
竿1本で釣っても、常にエサが残る時は、最終手段として、竿2本の所にウキ止めを移動します。
竿1本分を誘導仕掛けにして、魚の当たりをとります。
ハリス部分は出来るだけ長く3メータ以上にします。この方が魚を釣る範囲が広くなるからです。
次に鉛は、5B程度以上を使用します。Bのガン玉を3個
使用する場合も有ります。

深く釣る時は、海底近くの魚を狙って釣りますので、棚の取り方が重要となります。
いろいろな深さに調整して海底ギリギリを狙って釣るのが重要です。

マキエも沈みの早い集魚剤を使用します。
深さが竿2本以上(10メータ)になると、マキエの沈下スピードが遅くなりますので、マキエとエサの同調が難しくな
ります。

メジナ釣りでは、竿2本で釣るのは、ほとんど有りませんので釣り方が難しいと感じています。

沈め釣り
潮の流れが強い時は、ウキ自体を沈め釣る「沈め釣り」
が効果的です。

沈め釣りはウキから下の深さを一定にして(私の場合は
3メータ程度)ウキを沈めながら、穂先で当たりを取りな
がら釣る方法です。

何も釣れない時には、沈め釣りは特に有効な釣り方になります。
沈め釣りの仕掛けは、ウキから下のハリス部分は深さを一定(約2ヒロ)にします。ウキは浮力ゼロに設定しておき、ゆっくり沈めながら、深い棚を連続的に釣ります。
沈め釣りは、潮さえ流れておれば、1度は試してみたい
釣り方です。