![]() 要旨bk |
釣り場の選定から釣り始めるまでのフロー図は以下の通りです。 |
| START | ||||
| ↓次へ | ||||
| 釣り場所の選定 |
|
|||
| ↓次へ | ||||
釣り場所を良く観察して決定
|
← Yes |
初めての場所か | ||
| ↓No | ||||
| 釣り座の決定 |
|
|||
| ↓次へ | ||||
| マキエの開始 | エサとりの状況を観察 しながら まきえをする 海底の魚の状況にも注意を 払いながらマキエをする |
|||
| ↓次へ | ||||
| 仕掛けの設定 | 魚にとってエサが食いやすい 仕掛けを作成する |
|||
| ↓次へ | ||||
| 魚の棚を想定してウキ下を決める | 魚の口元にエサを 届ける事が基本です |
|||
| ↓次へ | ||||
| @釣り場所を変えて 何ヶ所か 釣って みる |
←No | 問題なく 釣れるか |
いろいろな仕掛けを変更しても、 釣り座を変えても釣れない時は 釣り場所を変える |
|
| A魚の棚の深さを 変えて釣る
|
↓Yes | |||
| B仕掛けを変えて 釣 る
|
↓Yes | |||
| 魚の棚・深さを変えても釣れない時は 釣り座を変更する |
↓Yes | |||
| 取り込み場所を 変更する |
←No | 魚の取り込みに 問題はないか |
||
| ↓Yes | ||||
| GOODそのまま 釣る |