7月 |
7月1日 |
関東甲信は、6/27に梅雨明け。今年の夏は暑くなり、来春のエビネの開花は不良? |
7月7日 |
最新のコロナ現状。 |
今年の夏祭りは、3年ぶりに開催の予定です。明日から平塚七夕まつり開催されます。 |
我が家の庭で最近咲いている花。 |
7月15日 |
京都で祇園祭りが開催されています。 |
7月23日 |
横浜の7月気温の推移。来年のエビネの開花に問題はないと思います。 |
8月 |
8月1日 |
我が家の庭で、今年も琉球あさがおが咲き始めました。 |
花火大会の時期到来。しかし、コロナの影響で今年もほとんどが開催中止となっています。 |
8月7日 |
7月の気温推移-最終結果- |
8月15日 |
エビネ順調に育っています。 |
8月20日 |
4倍体コオズ系交配種の新芽は、大きくなっています。 |
8月25日 |
秋らしく成ってきました。 |
9月 |
9月1日 |
最新のコロナ現状。 |
9月7日 |
9月10日(土)は、中秋の名月です。 |
9月15日 |
ニオイエビネの新芽が大きくなってきました。 |
9月20日 |
本格的な秋の訪れ。 |
9月28日 |
我が家で、キンモクセイが咲き始めました。 |
10月 |
10月1日 |
我が家の庭で琉球あさがが咲き続けています。 |
10月10日 |
ニオイエビネ交配(山桜交配)苗。 |
10月15日 |
ニオイエビネ−ニオイサラサ−新芽の成長推移。 |
10月20日 |
ニオイエビネの新芽。 |
10月25日 |
秋の植え替え。 |
琉球あさがお、ブルーの花とピンクの花とが混在して咲いています。 |
11月 |
11月1日 |
近所のいちょう並木が紅葉真っ盛りです。秋の訪れは例年に比べて早い様です。 |
11月7日 |
クィーンエリザベス×ブルークィーン交配苗の新芽状況。 |
11月15日 |
ニオイエビネ−ニオイサラサ−新芽の成長推移。 |
11月20日 |
我が家近く本興寺のもみじの紅葉が見ごろになっています。 |
11月25日 |
私が気に入っている4倍体コオズ系交配種の新芽が、大きくなっています。 |
12月 |
12月1日 |
各地でクリスマスイルミネーションが、彩られる時期になってきました。 |
エビネ、冬の管理の注意点。 |
12月5日 |
我が家近くの本興寺のもみじ紅葉その後。 |
12月10日 |
我が家の庭の琉球あさががまだ咲いています。 |
12月15日 |
もうすぐクリスマスです。 |
ニオイエビネ−ニオイサラサ−新芽の成長推移。 |
12月20日 |
今年の冬は寒くなるのか? |
12月25日 |
琉球あさがが終わりました。 |
12月30日 |
良いお年をお迎えくさい。 |