99年10月前半の学芸員日誌

お月見

[表紙][最新][BACK][NEXT][学芸員日誌のもくじ][館内案内]
押してくださるとうれしいわ。

10月15日(金)雨のち曇

そういえば英会話。なんか、おかげでいろいろ日本語と英米語の違いについて考えるいいチャンスになりました。ありがとう。みたいなことをJefは言ってたようだが、相変わらずネイティブが普通の速さでしゃべってくれても、わしには半分もわからんだよ。

明日から中間考査。テスト前日は家庭学習のため、という名目で授業が早めに終わるんだけど、家で勉強するはずがなくて、キャッツカフェなんかでパフェ食べていたりなんかして……。
頑張ろうね>自分。テスト問題つくるの遅いんだから。

10月14日(木)晴

今日は「鉄道の日」。TOMYのプラレールファンクラブから息子になにか会員限定プレゼントが届くはずなのだが、まだである。ファンクラブは問い合わせ殺到か? 話し中だ。

10月13日(水)晴

素人ほど大胆

東海市まで出張。今、電車の中。太田川が神宮前から10分の近さだなんて知らなかったよ。でも、間に会うのか?
間に合ったぜ。
神宮前から常滑線に乗り換えると、もう車窓の景色が全然ちがう。見入ってしまった。昔よくあったコールタールを塗った木の外壁。大きくて古い木造家屋。低いくせに凹凸のはげしい丘。
太田川の駅には中間テストで半日で下校する高校生があふれているが、駅前をちょっとそれるともう誰も歩いてはいない。太田川ぞいの道を歩いていると「絵に描いたような、失われた風景」を感じる自分がいた。
携帯に電話かかってきて、おもわず「今ね、歩いてるんです」人間は歩行する動物だろ。歩いてるからっていちいち報告するか? 報告したくなるような景色の中におったっちゅうことやね。だってどこ行くにもクルマじゃん。
で、愛知県尾張情報処理教育センター着。実は東海商業高校の敷地内にあるのね、これが。いかにもお役所といった感じのあいさつをしてくださった所長さんはずーっと所長室でノートPCをたたいておいででした。
ここでだね。県下の給食主任のみなさんを相手に、なんとこのわたくしが「エクセルを使った夜食費補助に関する月例報告書の作成について」説明するってんだよ。信じらんねえよ!

開講式(うそだろ!)のあと、コンピューター実習室に移動。
「わたしたちではこころもとないですから、初心者の方は右のパソコンに、経験者の方は左に座っていただいて、お互い助け合って面倒を見てあげてください」
な、な、なんと右側のパソコンは空席なし。おそるおそるN高のM好先生が「ウインドウズに初めてさわるという先生は?」と聞いてみる。20人以上参加者がいたと思うが、6,7人の手があがった。
「では、パソコンを使いなれていらっしゃる先生は?」これも6,7人。3分の1ずつか! これは困った。まったくの初心者がこんなに多くては、わたしらのような素人講師ではお相手できかねる。
見るに見かねてセンターの職員さんが「あのう、少し初歩的な講習をわたくしがしましょうか」といってくださって大助かり。もちろん、マウスの握り方から、窓の開き方、閉じ方、スクロールの仕方、日本語入力(キーボードがさあ、NEC98配列なんだわさ。今日覚えて帰ったって学校のDOS/V機が使えるのかなあ?)の仕方。噂には聞いてたけどマウスを宙に浮かせてるおやじとか、ほんとにいて「先生、授業ちゃんとやってる?」とこころの中で、わたし聞いちゃいましたよ、その先生に。
それとか外見はオタクそのもので、こいつ相当やるだろうな? という先生が「あのう、わたし全然わかりません」といって指が震えてるの。ワープロ専用機だけはどうやらカナ入力で使ってるようではあったがね。もう、おろおろしてんの。気の毒になりました。オタクと決めつけてすみませんでした。

わたくしの出番はしたがって最後のほうでちょっとだけ。
表の作成はたいへんだが、もうすでに計算式の入った表は出来ていて、これに日付や各学校の校長の名前。それに各学校の生徒の人数、給食実施日数を記入する手順を説明するだけなんですけどね。だめです、教壇からは説明したって、わかりっこありません。横にぴったりくっついてなら少しは教えてさしあげられますけどね。

10月12日(火)晴

今日もいい天気だった。
金木犀。金木犀だらけだ。

10月11日(月)晴

むかしながらの銭湯

老人になると、風呂へ入るのもめんどうくさくってたまらない、という。それで銭湯に行きたいというから、昔からやっている駅の近くの銭湯に連れて行く。
スーパー銭湯に孫も一緒に連れて行ったこともあるのだが、どうもお気に召さなかったらしく、古い銭湯がいいという。ま、どうでもいいです。行きたいとこなら、どこでも連れて行ってやるから、要望は素直に伝えよ。老人はへんなところにばかり気を使いすぎて肝腎なところが抜けてしまうから困るんだよ。
炊事はとうのむかしにギブアップ。ガスコンロは封印されたままだ。電子レンジと湯沸かしポットは作動している。食事はこちらから届けている。1日1回夕食を届けて、少食なので何回かに分けて食べている。うむむむむ、これでいいのだろうか。

10月10日(日)晴のち曇

3連休の中日。近所のスーパーへ行って、ゲームセンターでがちゃがちゃやったり、乗り物に乗せたりして、その後、実家へ行って、夕方は店へみんなを迎えにいって、それでもう日が暮れてしまった。
夕方から男の子二人は眠ってしまって、おかげでこうして更新しているのだが……。

おととい、皮膚科に行ったことを書いたが、わたしの子どもの頃の写真をみると、手足にぷつぷつがいっぱい出来ている。まだ、あの頃はアレルギーが珍しかったと思う。牛乳と卵黄でかゆいぷつぷつができてしまう。
アトピーという言い方はまだなかった。ストロフルスと親が言っていたが、意味は知らない。伊藤比呂美も育児の本の中で自分がストロフルスだったと書いている。
伊藤比呂美もそうだったのかあ。ちょっと誇らしく嬉しい気がしたのを覚えている。
『本とコンピュータ』の最新号に彼女がコラムを書いている。パソコン持っているのだからe−mailくらい使うだろう。今は外国にいるようだし……。
メールには手紙のような呪縛がない、とある。呪縛か、クリックすりゃ消えるもんな。ほんとにみんな手紙書かなくなったんだろうな。わたしは書いているが。手紙やミニコミによる表現とこれはまた別物だ。

10月9日(土)晴

第二土曜でも、店を手伝っているのだからという理由で保育園のお世話になる。ありがとうでござる。

そういえばアニメーションカーソルっていうのを入れてみた。<たれぱんだ>というキャラははしりのころ好きだったが、いまやもう<キティちゃん>みたいに定着してしまったから、ちょっとどうかと思うけれども、くるくる回転するカーソルもふざけていて気に入っている。待ちのカーソルはりんご。バックグラウンドで処理中はピアノの鍵盤。この二つは職場のPCからのコピー。

10月8日(金)曇ときどきぱらぱら小雨

次男の<とびひ>があんまりひどいので、皮膚科へ寄ってから保育園。
かゆいので、かきむしったりすると汁が飛んで、またひじやひざを中点として対称の位置に、まるで飛び火するみたいに患部が伝染していく。
むかしの人は病名をつけるのもうまいもんだと感心する。子どもの皮膚病か? むかしのオトコに以前逢った時「子どもが、とびひでさあ……」とあたしがいうと「ああ、そんなこともあったなあ。忘れてたよ」と随分懐かしそうに言ったことを今ちょっと思い出した。
最初はダニにでも刺されたんだろうと思ってレスタミンでごまかしていたが、ついにごまかしきれなくなり、姑にもとがめられて、医者へ行くはめに……。
この夏、長男には<みずいぼ>が出来ていて、それはうちにある化膿止めの薬を塗ってごまかしていたら、治ったのであったが。
かかりつけ=あひるのマークのSいとう皮膚科では<みずいぼ>は看護婦が「えいやっ!」って気合をいれてピンセットでむしりとって(ちょっとおおげさに書いてみました)そのあとで薬を塗ってくれるんですよね。あの「えいやっ!」に気弱な長男は耐えられないと思ったんですけど、ときどき自分のみずいぼをかきながら「これがなおんないと保育園に来ちゃいけないんだよ」なんていうので、どっきり! だった。

登園すると保母が「ごめんね、おかあさん。保育園でうつしちゃったと思うんだよ。ほかにもいるの」という。顔じゅうにバンソウコウを貼っていたA美ちゃんが元か! このごろはまたつるつるのお顔にもどっているが、先週は……いっちゃあなんだがお岩さんだった。
「最初はダニだと思ってたんだけど。お兄ちゃんはなんでもないんだよ」というと
「ちっちゃい子のほうがやられちゃうんだよ」なるほど。

そういえば、わたしもちょっと、あちこちかゆいんですが気にはなりません。 人間の抵抗力とか免疫っていうのは正直なものだな。病気のもとは病原菌なんだろうけど、病気になるか、ならないかは本人の抵抗力次第なわけさ。

10月7日(木)曇ときどき雨

表現で ことば する

いや、考えなおせば、こうもいえる。
表現を ことばで する。これなら、わたしは文句をつけない。日本語は語順にはこだわらない。そのために助詞が存在するのだ。
さて【表現でことばする】は間違いで【表現をことばでする】はなぜ正しいか。これをJefに何といって説明したものか。
「ひょうげん いず 2 ちゃいにーず れた わーど ばっと ことば いず じゃぱにーず わーど。じゃぱにーず わーど ハ ドウシ ダメ」
なんじゃこりゃ。

10月6日(水)晴

昼ご飯のあとで、あんまり眠いので横になっていたら、遅刻してしまった。情けない。
かぜをひいたようだし、今日は早く寝よう。

10月5日(火)曇

英会話。またJefともめてしまった。これは以前にも彼がちょっと言ってなんだと! と思ったことなんだが
「表現で ことば する」と彼はいうのさ。許せないよ。勘違いしてる、きみ。「ことばで表現する」が正しいと、わたくしは教えてさしあげましたが、彼はどうしても納得したくない様子。
日本語の辞書を持っているか、というから、家まで取りに戻って説明してあげるんだが……。
わたしは「表現」は熟語だから「する」をつければ動詞になるが(サ変動詞化)「ことば」という言葉にはいくら「する」をつけても、けして動詞にはならない。
たしかに彼は日本語が完全にはできない。でも間違った覚え方をしてるから、教えてあげてるんじゃん。むきになって、ここは英語教室だとか、まいまざ もいんぐりっしゅ てぃーちゃだったとか、まくしたてなくたっていいじゃんか。
「ゆ あ ぐっ でぃべーたー」なんて言われてもうれしくない。

10月4日(月)晴 日中は暑い

昨日からやっと秋らしくなって金木犀もやっと咲くか、と思いきや。
なんかまた暑くねえか。をいをい彼岸過ぎて何日たつんでい!

10月3日(日)晴ときどき曇

小学校の運動会。こころがけがいいのか、夜明け前まで雨降っていたような気がするが無事に開催。
長男、次男も連れていったのは今回が初めてで、もうこいつらに振り回されて満足に競技・演技を見ていない。写真やビデオの類も一切なしだ。
それにしても、どちらのご家庭も皆さん熱心でいらして、家族総出。お父さんたちもせっせとビデオを撮る、撮る。
あたしなんか大正のガンコ親父のもとで育ったせいもあり、旧世代の感覚というか「大の男が子どもの運動会なんざ、ちゃんちゃらおかしくて」と思うわけさ。もちろん週末は競馬! というだんなさまも同意見なわけでさ。それはそれで家庭は今日も平和でよろしゅうございましたわ。

10月2日(土)晴ときどき曇 夜半に雨

夫は若い頃、地元の東宝劇場支配人に一通りの遊びをしこんでもらったそうなのだが、そのT岩さんは、今でも東宝の関連会社にお勤めで、去年借りて見た『もののけ姫』メイキングビデオにも登場している。
で、その関連で今年後半の東宝映画の前売り券を8枚も夫は購入していたのであった。だが、届くのが遅すぎ。もう『メッセンジャー』『秘密』『梟の城』『ゴジラ2000』この4本しか選択肢がない。『催眠』『学校の怪談』はすでに終了。

まず、次女とわたしが『メッセンジャー』で2枚消費。迷惑そうだったけどどんちゃんに2枚押し付けた。残る4枚のうち3枚を本日、長女、次女、わたしが『秘密』で消費。あとは……。困った。

『梟の城』は2回も見た予告編がすべてを語っている。篠田監督も泣いているのではないか。SFならいざ知らず、ちゃんばらにCGはよしてくれ! である。
ああいったCG処理はNHK大河ドラマのオープニングで一般的なものになってしまったが、いかにもセットを組む予算が……エキストラに着せる鎧が……はいはい、台所事情はわかりましたよ。だからって、なんでもゲームみたいな画面にするな。もう、ゲームの画面そのものなんだよ。怒りを覚えずに本編を見る勇気が出ないわ。

さて『秘密』であるが、これが不覚にもほろっと来てしまったんですな。
東野ファンのさるぼぼさん! 奥さまとご覧になるときっと泣いちゃうわ、きみも。だが、終了間近で気に入らんせりふが……。
小林薫「ずっと、お前だったのか……」
これは余分でしょう。広末もそこでうなづいてはいけない。
原作がそうだったとしても、妻は完全に死んでしまったからこその娘の人生じゃないのか。世代交代すべきだ。
だがなあ、最初の事故場面でもゲームの画面みたいなCG使っていたんだよ。もう東宝だめってこと?

10月1日(金)晴

『エリザベス』を見る。おもしろいことはおもしろいんだけど、なんで恋におちた「シェークスピア」君がまたここに出てんのさ。
ほかに役者いないの? いくらなんでもねえ。



[最新][BACK][NEXT][学芸員日誌のもくじ][館内案内][表紙]

README