方程式が解けるようになる!     中1数学の基本


(29)三角形の四心

三角形には、4つの中心があります。「内心」、「外心」、「重心」、「垂心」の4つです。

まずは、「内心」。
内心は、三角形の3つの内角の二等分線の交点。3辺から等しい距離にある点。
三角形の3つの内角の二等分線が一点で交わることは知っていますね?
試しに、下の三角形ABCで作図してみてみると、

一点 I で3つの二等分線は交わります。この点を中心として、3つの辺に接する円が書くことができます。これを内接円といい、その中心 I を内心といいます。


次は「外心」。
外心は、三角形の3つの辺の垂直二等分線の交点。3つの頂点から等しい距離にある点。三角形の3つの辺の垂直二等分線が一点で交わることは知っていますね?
試しに、下の三角形ABCで作図してみてみると、

一点Oで3つの二等分線は交わります。この点を中心として、3つの頂点に接する円を書くことができます。これを外接円といい、その中心Oを外心といいます。


次は、「重心」。
重心は、三角形の3つの中線(頂点とそれに向かい合う辺の中点とを結ぶ線分)の交点。
三角形の3つの中線が一点で交わることは知っていますね?
試しに、下の三角形ABCで作図してみてみると、

一点Gで3つの中線は交わります。その交点Oを重心といいます。
重心は、中線を1:2に分けます(中学生で証明できます)。
この重心は、均質な素材で三角形を作った場合、実際の重さの中心にもなります。

最後は、「垂心」。
垂心は、三角形の3つの垂線の交点。
三角形の3つの垂線も一点で交わります。
下の三角形ABCで3つの垂線を書くと(作図は省略します)、

一点Hで3つの垂線は交わります。その交点Hを垂心といいます。

ちなみに、1つの三角形の外心O、重心G、垂心Hは、同一直線上にあり、
OG:GH=1:2になるそうです。

以上が、三角形の4心です。

Close
BACK
NEXT