TEL. 03-3645-8282
〒135-0011 東京都江東区扇橋3−2−9
当事務所の相続税の申告報酬は、次の@+Aの合計となります
また、ご自宅などへ出張訪問する場合や戸籍謄本など取り寄せ作業の
ご依頼の場合は、別途B以下の報酬がかかります。
@基準報酬
{遺産の総額} | 報酬額 |
4000万円以下 | 200,000 円(消費税別途加算) |
4000万超〜7000万円以下 | 300,000 円(消費税別途加算) |
7000万超〜1億円以下 | 400,000 円(消費税別途加算) |
1億〜1億5千万円以下 | 500,000 円(消費税別途加算) |
1億5千万〜2億円以下 | 600,000 円(消費税別途加算) |
2億〜2億5千万円以下 | 700,000 円(消費税別途加算) |
2億5千万〜3億円以下 | 900,000 円(消費税別途加算) |
3億〜4億円以下 | 1,100,000 円(消費税別途加算) |
4億〜5億円以下 | 1,300,000 円(消費税別途加算) |
5億円超〜 | 1,500,000 円(消費税別途加算) |
1億円増すごとに20万円を加算
A 加算報酬
評価土地 (1件について) 5万円
非上場株式の評価(1社につき) 15万円
広大地の評価 30万円
相続人2名以上のとき 基本報酬×10%×(相続人−1)
注 1 遺産総額とは、葬儀費用、借入金などを控除する前の金額です。また、小規模
宅地の評価減額、特例控除などする前の金額です。
2 物納申請は、申請者1人につき30万円を限度に加算します。
3 延納申請は、申請者1人につき10万円を限度に加算します。
4 複雑業務加算報酬・・業務が複雑な場合は、相談の上基準報酬の2倍を限度報酬とします。
5 申告期限まで3か月以内のご依頼は、報酬を2割加算します。
B 戸籍謄本、住民票除票など取り寄せオプション1件あたり 5,000円
C金融機関の残高証明取り寄せ、名義変更代行 1機関あたり 30,000円
Dご自宅などへ出張訪問をする場合、往復の所要時間及び打ち合わせ時間に対して、
1時間当たり1万円の出張訪問報酬がかかります。
E相続税相談 1時間当たり 20,000円
※ 表記の金額は、すべて別途消費税がかかります。
こちらの基準は、申告することで、納税がゼロとなる方の報酬です。
次の条件すべてに該当される方を対象とします。
1.遺産分割で相続人間で争いが無い
2.遺産総額が1億円以下である
3.過去に贈与が無いか、あっても金額が分かっている
4.相続時精算課税の適用を受けていない
5.賃貸不動産が無い
当事務所の相続税の申告報酬は、次の@+Aの合計となります
また、ご自宅などへ出張訪問する場合や戸籍謄本など取り寄せ作業の
ご依頼の場合は、別途B以下の報酬がかかります。
@基準報酬
{遺産の総額} | 報酬額 |
4000万以下 | 150,000 円(消費税別途加算) |
4000超〜7000万円以下 | 250,000 円(消費税別途加算) |
7000万超〜1億円以下 | 350,000 円(消費税別途加算) |
1億円超 | 通常の場合の報酬基準となります |
A 加算報酬
評価土地 (1件について) 5万円
非上場株式の評価(1社につき) 15万円
広大地の評価 30万円
相続人2名以上のとき 基本報酬×10%×(相続人−1)
注 1 遺産総額とは、葬儀費用、借入金などを控除する前の金額です。また、小規模
宅地の評価減額、特例控除などする前の金額です。
2 物納申請は、申請者1人につき30万円を限度に加算します。
3 延納申請は、申請者1人につき10万円を限度に加算します。
4 複雑業務加算報酬・・業務が複雑な場合は、相談の上基準報酬の2倍を限度報酬とします。
5 申告期限まで3か月以内のご依頼は、報酬を2割加算します。
B 戸籍謄本、住民票除票など取り寄せオプション1件あたり 5,000円
C金融機関の残高証明取り寄せ、名義変更代行 1機関あたり 30,000円
Dご自宅などへ出張訪問をする場合、往復の所要時間及び打ち合わせ時間に対して、
1時間当たり1万円の出張訪問報酬がかかります。
E相続税相談 1時間当たり 20,000円
※ 表記の金額は、すべて別途消費税がかかります。
相続税事前対策レポート作成
{財産の総額} | 報酬額 |
1億円以下 | 100,000 円(消費税別途加算) |
1億円超〜3億円 | 300,000円(消費税別途加算) |
3億円超〜5億円 | 500,000円(消費税別途加算) |
5億円超〜 | 財産の0.1%(消費税別途加算) |
相続税相談 1時間当たり 20,000円 (消費税別途加算)