***第16回全国川サミットin荒川に参加しました!2007/10/27***
荒川の守り神、氷川神社を巡って~先人達に学ぶ川の恵みとその脅威~

サイト概要

ブログ

LINK

自己紹介

Copyright © 2007 百年map all rights reserved

川サミット
  ①調査概要及びプラン
  ②発表内容
  ③フィールドワーク
    ・荒川 ・氷川神社
  ④データ
  
  ⑤電子地図(メインです)
    →下記参照    
  ⑥荒川クイズ



電子地図での取り組みPart1
⑤川サミット関連

荒川流域に卓越分布のみられる氷川神社を
地図に載せて、川との関係を調べていきます。

その1、電子国土Webシステム利用以下を読んでからご利用下さい

国土地理院電子国土Webシステムについて<利用方法及び利用環境>

電子国土 Web システムプラグインをインストールする必要があります。また、地理情報は
一般的にデータ量が多いため、通信回線としてADSL等のブロードバンド回線の利用を推奨します。
詳しくは
国土地理院電子国土ポータルサイト

地形図表示変更パネルつき(まいちずver.1d3[地理情報活用研究会]利用

氷川神社の分布地図1
明治13年の地図との重ね合わせ一部掲載!(9/27更新,)
氷川神社分布地図2(10/12up)日本堤・隅田堤による狭窄部と遊水池の概念図との重ね合わせ(引用地図→荒川下流河川事務所「ARA」http://www.ara.go.jp/
category/13_data/
history/sanko_07.html
氷川神社分布地図3(10/25)デジタル標高地形図画像データ「東京都区部」1:25,000デジタル標高地形図、陰影段彩図(埼玉東南部)との重ね合わせ





背景図は国土地理院長の承認を得て、同院の技術資料 D・1-No455「東京都区部」1:25,000デジタル標高地形図ほかを利用し作成するものである。
(承認番号 国地企画第281号 平成19年10月23日)




その2、GoogleMap、GoogleEarth使用
川サミットへ向けて活動の一環!

7/10知水資料館にて専門家による荒川の勉強会の後、川下りにて、荒川の現在の川景観を船上にて90ポイント撮影。


川サミット発表、展示ブースにて

~荒川探訪~
荒川ロックゲート、岩淵水門
長瀞ライン下りなどク・・荒川関連
フィールドワークをGoogle Earthを
用いてミニツアーを作成。
今回の研究テーマは荒川流域に多く分布がみられる氷川神社を調査することにより、川と人との関係性を地理現象を切り口に探る試みでした。

大宮氷川神社では祭祀は荒川と関係がうかがえませんでしたが、水と深い関わりがわかりました。
(参考:大宮氷川神社フィールド
ワークシート5/24


神社までの2キロの参道の距離感をイメージしやすいようにGoogle Earthにて作成しました。見沼田圃を青く塗り、古代祭祀の神沼「見沼」を入れてみました。
Google Map利用
特定河川に偏在するという、氷川神社
久伊豆神社、香取神社をマッピング
していきます。

テストサイト公開中!(随時更新)
更新情報はブログにて

   

★川サミット関連動画ライブラリー★

~地図情報を含まない動画、FLASHなど

①PC勉強会
1画像(ファイルサイズ)を小さくする
2.ワードに画像を挿入する
②荒川サイクリング(2007/2/12)
③大宮氷川神社参拝(2007/5/21)




電子地図での取り組みPart2 

一部を除き、ただ今準備中です
1、江戸川区内
川の景色
②伝統工芸
③名所旧跡
④昔の写真
2,転勤族見聞録




他の趣味

Photoshop・・・最近の作品
②etc