氷川神社フィールドワークシート

訪問日:2007/04/24
シート作成者:
T.Nagasaka
調査者:H,Totsuka, H.Yoshida, T.Nagasaka,M.Sato

名称:大宮氷川神社                                 所在地:さいたま市大宮区高鼻町1−407 

最寄り駅:大宮駅から徒歩15



大宮氷川神社・三の鳥居


天皇の勅使が見えた時のみ使用する舞殿

@建立時期   ( 2千有余年前第5代考昭天皇の御代の創立との社記あり ) 

A遷座・   

B遷座前の情報 


■記録・感想 

全国の氷川神社の総社とも言うべき武蔵一ノ宮・氷川神社は、その沿革・由緒・規模とどれを取り
上げても他氷川神社を大きく上回る。境内地
3万坪の広さもさることながら、参道の長さ2kmは、
日本一の長さであり、感銘を受けたのはこの参道が階(きざはし)であるという事だ。
即ち、水平ではなく高さ
2kmの階段としてみれば、正に神へ近づく重要な神聖な距離となる。
又、氷川とは窪地から清らかな水が涌く所をであり、その神水を祭る社が神社であり、この事からも
氷川神社が、水に纏わる縁の深い神社である事は確認出来た。
しかしながら、荒川の氾濫を防ぐ鎮守の祈りの対象に氷川神社がなっていた事は、立証出来なかった。
ただ庶民が自分達でそういった信仰を持った事は、ありうるとの事だったが・・・・

■特記事項ほか

大宮氷川神社権禰宜馬場さんには、大変貴重なお話を聞く事が出来た。氷川神社は、氷川神を祭る
社の事であり、氷川神は湧き水に御す(おわす)飲水思源の説話は非常に感銘を受けた。
いずれにしても、又お会いしていろいろお話を聞きたいと思った。




地図: