○作陶開始(今回は信楽だ)
2007年10月の楡窯の窯焚きは信楽中心。薪による窖窯焼成に向けて作陶開始。
ほとんどが信楽系の土で作陶を開始した
今回も前回同様、電動ロクロは一切使用しないで手捻りと手ロクロを使用。
・耳付花入の大と中 (2007.06.23) |
|||
・一輪挿し2種 (2007.07.01) |
|||
・砧花入と鶴首花入 (2007.07.07) |
|||
・右の変形四角花器は紐作り (2007.07.08) |
|||
・右の変形六角花器も紐作り 小魚は箸置き ここまでは古信楽のきのせを使用 (2007.07.14) |
|||
・残り物の備前土で作った砧花入と一輪挿し (2007.07.15) |
|||
・これからは土を変えて、古信楽の白土+黄土で作陶を始める 手始めに、古信楽:黄土=1:1の割合で混ぜてみた 左が砧花入れ、右が鶴首花入れ 鶴首の本体は手ロクロで楕円に成形。首の部分は手ロクロで水引で伸ばし、それを結合。 首の部分が細すぎて花入れとしては実用的ではないね。 (2007.08.04) |