< 外張り断熱の家とは? >
キクチ建築設計事務所が、北海道で「外張り断熱の家」を作る理由
北海道の冬は寒い!本当に寒い! 家が暖かいということは何よりのご馳走です。
少しのエネルギーで、家中どこでも均一な暖かい室温環境を保つことができる「外張り断熱の家」が望ましいのです。
充填断熱の家
グラスウール等の、充填断熱材を壁の中に押し込みます。
施工性に問題があり、断熱性、気密性の点で「外張り断熱の家」に比べてハンディがあります。
![充填断熱](images/jyuutenn-01-trans.png)
外張り断熱の家
押し出し法ポリスチレンフォーム系の断熱ボードで柱などの建物躯体をすっぽりと包み込みます。
そのため冷橋となる部分が無く、断熱性、気密性および結露の発生についても、問題が起こらないのです。
![外張り断熱](images/sotobari-01-trans.png)
※ 念のため、「外張り断熱の家」は、デザイン性の制約などはまったくありません。
建設コストの点でも、「外張り断熱の家」は従来からの「充填断熱の家」と比較して若干の上乗せですむことからも、コスト・パフォーマンスがたいへん高いと言えます。