魚を取り込むまでが釣り
鯉釣りに適したタモ網
大きく、丈夫なタモ網を選ぶ
鯉釣りで、鯉を取り込むにはタモ網が必要です。釣れる鯉は、時にメーターを超えるような大きな魚です。また、体高と太さがあるので、重量もあります。よって、タモ網は大きさと丈夫さが必要です。
まず、タモ網の大きさについて、小〜中型メイン(70cm台まで)の浮かせ釣り(パンプカ)でも、枠サイズが50cm以上は必要です。また、タモ網には折りたたみ式のものがあり、特にポイントを釣り歩く浮かせ釣りでは小回りが利きますが、利便性を引き換えに強度は落ちるので、小〜中型の鯉と遊ぶとき以外は使用を控えたほうが良いでしょう。私個人的な経験では、(製品にもよりますが)80cm台の鯉を折りたたみ式のタモ網で引き上げると、枠が曲がるときがあります。90cm台では高確率で破損すると思われます。
よって、基本的にはワンフレームのタモ網か、鯉釣り専用のランディングネットが望ましいです。しかし、どうしても取り回しが不便なので、私は浮かせ釣りでは60cm枠の折りたたみ式のタモ網を、ぶっこみ釣りではランディングネットを使用しています。
ちなみに、折りたたみ式、もしくはワンフレームのタモ網は、釣具店で販売されており、手に入りやすいです。しかし、鯉釣り専用のランディングネットは手に入りにくく、釣具店ではまず見かけません。基本的にはネットショッピングでの購入となり、また価格も高価で2万円以上はします。
ボガグリップは使用しない
ボガグリップは、口を掴んで魚をランディングする道具です。コンパクトな道具なので便利ですが、鯉はシーバス等の肉食魚のように口が硬くなく、さらに細身ではなく重量があるので、口への負担が大きすぎます。鯉には使用しないでください。