旅行のページ

国道走破の記録

最近、国道走破にまで目覚めてしまいました(汗)
2003年8月の北陸旅行より国道を意識的に通るようにしています。
でも沖縄の国道は無理だろうなぁ…飛行機乗れないし…

・あくまで自己満足です。証拠品はないです。
・最新の走破記録にはがついています。
(2003年8月以前の記録はあいまいです)

1号〜58号 101号〜200号 201号〜300号 401号〜507号

番号 始点 終点 キロ 最終訪問日 走破 メモ
301 静岡県浜松市 愛知県豊田市 99.2 2005/10/16 89.9 90.6%  
302 愛知県名古屋市 愛知県名古屋市 54.0 2005/5/4 54.0 100.0%  
303 岐阜県岐阜市 福井県上中町 122.8 2006/6/11 102.2 83.2%  
304 石川県金沢市 富山県平村 48.4 2003/8/29 48.4 100.0%  
305 石川県金沢市 福井県今庄町 144.7 2005/10/8 112.9 78.0%  
306 三重県津市 滋賀県彦根市 90.2 2005/7/18 64.6 71.6%  
307 滋賀県彦根市 大阪府枚方市 103.7 2004/7/17 0.8 0.8%  
308 大阪府大阪市 奈良県奈良市 32.9   0.0 0.0%  
309 三重県熊野市 大阪府大阪市 146.3 1999// 108.3 74.0%  
310 大阪府堺市 奈良県五條市 39.3 1999// 33.2 84.5%  
311 三重県尾鷲市 和歌山県上富田町 149.2 1999// 23.9 16.0%  
312 京都府宮津市 兵庫県姫路市 153.0 1999// 34.1 22.3%  
313 広島県福山市 鳥取県北条町 171.5 1999// 46.0 26.8%  
314 広島県福山市 島根県三刀屋町 142.8 1999// 24.4 17.1%  
315 山口県周南市 山口県須佐町 88.9   0.0 0.0%  
316 山口県長門市 山口県山陽町 40.2   0.0 0.0%  
317 愛媛県松山市 広島県尾道市 97.4 1999// 6.2 6.4%  
318 徳島県徳島市 香川県東かがわ市 43.8   0.0 0.0%  
319 香川県坂出市 愛媛県伊予三島市 110.4 1999// 5.6 5.1%  
320 高知県宿毛市 愛媛県日吉村 98.2 2000/7/8 34.1 34.7%  
321 高知県中村市 高知県宿毛市 82.3   0.0 0.0%  
322 福岡県北九州市 福岡県久留米市 87.9 2002/2/23 22.1 25.1%  
323 佐賀県佐賀市 佐賀県浜玉町 46.8   0.0 0.0%  
324 長崎県長崎市 熊本県三角町 86.6 2002/2/25 61.0 70.4%  
325 福岡県久留米市 宮崎県高千穂町 139.5 2002/2/25 41.8 30.0%  
326 宮崎県延岡市 大分県犬飼町 68.1 1998/3/ 68.1 100.0%  
327 宮崎県日向市 熊本県蘇陽町 97.7 2002/2/24 28.9 29.6%  
328 鹿児島県鹿児島市 鹿児島県出水市 63.7 2002/2/25 33.9 53.2%  
329 沖縄県名護市 沖縄県那覇市 76.6   0.0 0.0%  
330 沖縄県沖縄市 沖縄県那覇市 26.2   0.0 0.0%  
331 沖縄県那覇市 沖縄県大宜味村 148.1   0.0 0.0%  
332 沖縄県那覇空港 沖縄県垣花町 3.1   0.0 0.0%  
333 北海道旭川市 北海道端野町 171.5 2004/6/5 38.0 22.2%  
334 北海道羅臼町 北海道美幌町 123.3 2002/8/1 69.8 56.6%  
335 北海道羅臼町 北海道標津町 42.4 2002/8/1 42.4 100.0%  
336 北海道浦河町 北海道釧路市 234.6   0.0 0.0%  
337 北海道千歳市 北海道小樽市 92.8   0.0 0.0%  
338 北海道函館市 青森県下田町 215.4   0.0 0.0%  
339 青森県弘前市 青森県三厩町 108.4 2001/8/31 78.3 72.2%  
340 岩手県陸前高田市 青森県八戸市 252.3 2000/11/17 55.5 21.9%  
341 秋田県鹿角市 秋田県本荘市 168.7 2001/8/31 104.3 61.8%  
342 秋田県横手市 宮城県津山町 148.3 2000/11/17 10.1 6.8%  
343 岩手県陸前高田市 岩手県水沢市 65.1   0.0 0.0%  
344 秋田県湯沢市 山形県酒田市 115.0 2001/8/30 39.7 34.5%  
345 新潟県新潟市 山形県遊佐町 214.8 2001/8/30 13.3 6.2%  
346 宮城県仙台市 宮城県気仙沼市 111.6 2000/11/17 41.0 36.7%  
347 山形県寒河江市 宮城県古川市 90.1   0.0 0.0%  
348 山形県長井市 山形県山形市 45.3   0.0 0.0%  
349 茨城県水戸市 宮城県柴田町 254.9 2008/4/26 148.8 58.4%  
350 新潟県新潟市 新潟県上越市 51.9   0.0 0.0%  
351 新潟県栃尾市 新潟県小千谷市 38.0   0.0 0.0%  
352 新潟県柏崎市 栃木県上三川町 331.1 2007/5/22 82.2 24.8%  
353 群馬県桐生市 新潟県柏崎市 189.9 1997/11/4 8.9 4.7%  
354 群馬県高崎市 茨城県大洋村 174.6 2008/3/5 11.5 6.6%  
355 千葉県佐原市 茨城県笠間市 73.8 2006/9/26 8.4 11.4%  
356 千葉県銚子市 千葉県我孫子市 90.7 2008/3/5 90.7 100.0%  
357 千葉県千葉市 神奈川県横須賀市 70.0 2004/6/27 70.0 100.0%  
358 山梨県上九一色村 山梨県甲府市 28.5 2003/8/10 28.5 100.0%  
359 富山県富山市 石川県金沢市 55.9 2003/8/29 55.9 100.0%  
360 富山県富山市 石川県小松市 126.2 2004/9/18 117.1 92.8%  
361 岐阜県高山市 長野県高遠町 116.4 2005/11/3 17.7 15.2%  
362 愛知県豊川市 静岡県静岡市 160.2 2005/5/4 38.8 24.2%  
363 愛知県名古屋市 岐阜県中津川市 80.2 2005/7/16 80.2 100.0%  
364 福井県大野市 石川県加賀市 62.4 2004/4/9 62.4 100.0%  
365 石川県加賀市 三重県四日市市 230.2 2005/10/8 230.2 100.0%  
366 愛知県半田市 愛知県名古屋市 20.1 2005/3/13 20.1 100.0%  
367 京都府京都市 福井県上中町 68.5   0.0 0.0%  
368 三重県上野市 三重県勢和村 73.5 1999// 26.8 36.5%  
369 奈良県奈良市 三重県松阪市 122.1 1999// 65.0 53.2%  
370 和歌山県海南市 奈良県都祁村 131.4 1999// 52.7 40.1%  
371 大阪府河内長野市 和歌山県串本町 200.0 1999// 1.0 0.5%  
372 京都府亀岡市 兵庫県姫路市 102.6 2003/10/25 27.5 26.8%  
373 兵庫県赤穂市 鳥取県鳥取市 101.9 1999// 2.1 2.1%  
374 岡山県備前市 岡山県津山市 58.0   0.0 0.0%  
375 広島県呉市 島根県大田市 165.0   0.0 0.0%  
376 山口県山口市 山口県周東町 68.1   0.0 0.0%  
377 徳島県鳴門市 香川県豊浜町 129.9   0.0 0.0%  
378 愛媛県伊予市 愛媛県吉田町 124.0 2000/7/7 5.9 4.8%  
379 愛媛県松山市 愛媛県内子町 53.8 2000/7/7 14.9 27.7%  
380 愛媛県八幡浜市 愛媛県久万町 66.9 2000/7/7 66.9 100.0%  
381 高知県須崎市 愛媛県宇和島市 115.6 2000/7/7 13.5 11.7%  
382 長崎県上対馬町 佐賀県唐津市 126.2   0.0 0.0%  
383 長崎県平戸市 佐賀県伊万里市 75.8   0.0 0.0%  
384 長崎県富江町 長崎県佐世保市 92.2   0.0 0.0%  
385 福岡県柳川市 福岡県福岡市 63.5 2002/2/26 21.9 34.5%  
386 大分県日田市 福岡県筑紫野市 46.4   0.0 0.0%  
387 大分県宇佐市 熊本県熊本市 136.2   0.0 0.0%  
388 大分県佐伯市 熊本県湯前町 229.1 2000/2/24 3.5 1.5%  
389 福岡県大牟田市 鹿児島県阿久根市 158.1 2000/2/25 28.0 17.7%  
390 沖縄県石垣市 沖縄県那覇市 58.7   0.0 0.0%  
391 北海道釧路市 北海道網走市 152.6 2002/8/1 99.7 65.3%  
392 北海道釧路市 北海道本別町 83.6   0.0 0.0%  
393 北海道小樽市 北海道倶知安町 51.7   0.0 0.0%  
394 青森県むつ市 青森県弘前市 185.0 2001/8/31 6.5 3.5%  
395 岩手県久慈市 岩手県二戸市 59.4   0.0 0.0%  
396 岩手県遠野市 岩手県盛岡市 58.7   0.0 0.0%  
397 岩手県大船渡市 秋田県十文字町 136.9   0.0 0.0%  
398 宮城県石巻市 秋田県本荘市 273.4 2001/8/30 2.5 0.9%  
399 福島県いわき市 山形県南陽市 179.7 2008/4/26 76.7 42.7%  
400 茨城県水戸市 福島県西会津町 225.7 2007/12/10 207.9 92.1%  

参考文献:道路時刻表()・ツーリングマップル各地方版(昭文社)