本文へスキップ

          流祖の意を墨守          身心舘
 甲斐武田家伝武術         新潟に伝承された
  武田流         夢想神伝流





ご案内topics


武田流兵法武術
始祖:新羅三郎義光の考案創作した兵法で、武田家々伝武術+京流+卜伝流の要素が武田信玄の軍師:山本勘介により再構築・研鑽され集大成された兵法武術。
武田流兵法中興之祖は山本勘介であると甲陽軍鑑内に記載されています。
 






正統 夢想神伝流
流祖:中山博道16世から内弟子であった橋本昌直(新潟在)に立会人を置いて直接伝承され、新潟に伝わった夢想神伝流居合
(白黒写真は故橋本昌直先生本人です)

大日本抜刀法
第2次大戦下、軍の命令で中山博道先生が創作された刀術で、基本の形五本、奥の形五本で構成されている抜刀術



著者は、師:橋本昌直大先生の内弟子で正統夢想神伝流継承者の吉田佶延先生
           

news