直線上に配置
                         

         豆腐〜ハンペン・田楽と梅海苔巻き

豆腐とハンペンを練り合わせて田楽にも。

酒の肴としてもおいしい一品です。

 

レシピ

 

 

材料

 

 

材料(4人分)


絹ごし豆腐 ・・・・1丁
ハンペン ・・・・・3枚
海苔 ・・・・・・・1枚
(A)
味噌 ・・・・・・・大さじ3杯
味醂 ・・・・・・・大さじ3杯
酒 ・・・・・・・・大さじ1杯
白切り胡麻・・・・・大さじ1杯
砂糖 ・・・・・・・大さじ2杯
(B)
梅ペースト・・・・・大さじ2杯
蜂蜜 ・・・・・・・小さじ1杯
大葉(青ジソ) ・・・3枚微塵切り

添え物
焼きミョウガ・・・・2個
大葉・・・・・・・・5枚
さくらんぼ(季節の果物で良い)、
食べれるお花(ナスタチウム)2〜3個
       我が家のミニ畑で栽培

1.

豆腐は水分をしっかり絞り1 cm角に切ったハンペンを加えミキサーにかけペースト状にし、流し型に入れ弱火で18分蒸す。冷めたら冷蔵庫で冷やし固める。

2.

(A)で味噌を練り合わせる、後で焼くので合せるだけで良い。

3. (B)で梅ペーストに大葉、その他を混ぜ合わせる。
4. (1)を四角と三角に切り分け、四角の方は(2)をぬり、オーブン180℃で10分焼く。
5. 三角の方は中心に切りめを入れ(3)を塗り海苔を巻く。
6. 器に(4)を盛り串をさす。(5)も配置良く盛り、サクランボや焼きミョウガを 添える。

(1)は、お刺身の様に切り分けてワサビ醤油で召し上がっても美味しいです。

   
   

 
   

ナスタチウム

 <ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属>(和名:金蓮花・キンレンカ)
美しい花を観賞するためや、茎葉や花をハーブとして食用するために栽培されています。そして・・コンパニオンプランツとして・・
アブラムシの被害を遠ざける役目があります。ナスタチウムは本来多年草ですが、夏の暑さと冬の寒いさに弱いため一年草扱いされているようです。
フランスでは、”ペルークレソン”と呼ばれるほど。ピリッとした辛みのある若葉はクレソンの代用として。


田楽<でん‐がく>

 田楽とは、豆腐などに味噌を塗って焼いた料理。

 田楽豆腐。田楽焼き。味噌 田楽。

   味噌田楽は、豆腐やこんにゃく、茄子や里芋などを串に刺し、柚子や木の芽などで香りをつけた、味噌を塗りつけて焼いた料理である。

我が家のミニ畑で栽培

  

料理の目次Part9のページへ

最初のページへ

直線上に配置