伊奈牛鉱山跡 探検: 北の細道

伊奈牛鉱山で小さな坑口に遭遇する


北海道丸瀬布

鴻之舞鉱山への物資の中継基地として昭和7年(1932)「丸瀬布出張所」が拓かれた。
鴻之舞開山当時はまず遠軽へ山道が開かれ、荷扱所も遠軽に開設された。
しかし大正10年(1921)の名寄線全通に伴い、
輸送は紋別経由が主流となったが、その後の旭川-遠軽の石北線工事が進むにつれ、
北見地方の交通地図は大きく様変わりすることとなる。

これに伴い鴻之舞-石北線の連絡道路の開削が急務となり、
遠軽/丸瀬布が凌ぎを削ったが、最短距離の丸瀬布ルートに決着する。
運搬道路19kmが完成後、架空索道-いわゆる「鴻丸索道」も開設された。

こうして、東洋一の金山は丸瀬布を媒介地として繁栄を極める。

林業が盛んな丸瀬布は昆虫館や、かつての森林鉄道を、
動態保存した公園など自然豊かな観光施設が多い。
伊奈牛川沿いに多数の鉱床を持っていた大きな規模の本鉱山は、
現在の地名も「金山」。

歴史的に二度廃坑となった、
大規模鉱山を探検してみよう。




精錬所、坑口、エゾリス・・・





伊奈牛鉱山
( ̄u ̄;)精錬所



トップページへ