フラッシュ暗算
![]() |
フラッシュ暗算は、パソコンのモニターに出た数字が瞬間的に消えていきます。2桁あるいは3桁の問題を計算しようとしても、1桁ずつしか計算できない子には全くお手上げなのです。このためフラッシュ暗算は、2桁以上の問題を分割せずにそのまま計算しなければ正解を出せないため、暗算能力の向上に大きく役立ちます。そもそも、高速のフラッシュ暗算になると、珠算式暗算が身に付いていなければ、計算どころか数字を読み取ることも出来ません。 フラッシュ暗算について詳しくはこちら→ フラッシュ暗算がまだできない段階の生徒さんにも、1+1=、2+3=など簡単な計算問題のソフトを準備しております。【楽しい・おもしろい】と子供たちがゲーム感覚で夢中になっていく中で、(この段階では珠算式暗算で計算しているのではありませんが)反射的に答えを出せるようにまでなっていくのです。 |
身についたら忘れない計算法、珠算式暗算を確実に指導!
1桁4口 2桁2口 2桁7口 3桁3口 3桁10口
そろばんの珠をイメージして計算する珠算式暗算は、そろばんをやれば自然と身に付くとは限りません。そろばんが出来る=暗算が出来るではないのです。珠算1級に合格していながら、暗算はほとんど出来ないという人も現にいるのです。 |
100マス計算
↑あまりの出るわりざんです。実際のプリントでは50問あります! |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
【あまりの出るわりざん】の全ての問題は、あまりを出すときに 十の位から借りてそのあまりを一の位に足されなければ答えが出ないように作っています。やさしい問題に見えますが、それぞれの問題が加減乗除(四則計算)を必ず含んでいます。 |
||
![]() |
![]() |
当アカデミーは珠算塾ではありますが、学校での算数・数学の一助として、100マス計算を実施しております。制限時間2分間でアップテンポの音楽に合わせて計算します。実力に合わせてかけ算、補数(5・10になる数)の問題、又わりざんのできる子はあまりの出る(必ず繰り下がりのある)問題で行います。 この【あまりのでるわりざん】は100マス計算の提唱者の、陰山英男先生から講習会でお聞きし、作製したものです。陰山先生が『これがスムーズにできると、小学校での算数は他に何も学ばなくても大丈夫』と絶賛されました。 |
読上算・読上暗算
「願いましては〜」で始まる計算練習です。耳から脳へ、そして指先での計算作業は、脳をフル稼働させます。 おまけで読む【高速1ケタ読上算】が特に子供達から人気があります。 |
校内ランキングを毎月実施
個人個人の検定練習の他に、月に一度当アカデミー内においてピラミッド式の問題を使い、そろばんと暗算のランキングを発表します。8級の導入教材終了後に、この校内競技に参加できます。これは各教室内で授業時間内に行うものです。こういった大会練習で、ライバルたちと競い合って高め合うことや過去の自分からどれだけ成長できたかを計ることが出来るのです。 |
オリジナル教材
![]() |
当アカデミーで使用する指導教材はごく一部を除き、全て当アカデミーで作問・製本しております。市販の教材ありますが、滑らかな理解・より早い上達、珠算式暗算の確実な体得を目的に、スモールステップ式で作成しています。一人ひとりの理解に合わせて進める工夫がいっぱいです。 |
↑当アカデミーで作製・使用している教材の一例です。
塾新聞の発刊
塾新聞に毎号保護者の皆さんの意見を一部抜粋して掲載させて頂いております。また、子供達の頑張り(宿題のがんばりやさん、試験合格の発表、大会成績等)を掲載することで、子供達のモチベーションが上がります。 |
「お母さんの声」のページでその一部をご覧になれます。
Copyright(C)2007-2023 北広島SAMささき暗算アカデミー.All Right Reserved.