![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
実際は、このような3桁の問題をもこなす生徒たちもいるのです。
264×7
83×59
1236÷6
8265÷95
24702÷537
たしざんだけでなくこのような乗除算問題も頭の中でそろばんをイメージし、それぞれのレベルで
1〜3秒で一瞬のうちに計算ができるようになります。
「2桁以上の問題をそろばんの珠にイメージし瞬間に計算すること」は、筆算方式の計算とは異なり、
「右脳を使い、想像力を高め、数学的な思考力を養っていく」
ことにもつながります。 また当然ですが、計算が速く終われば、先を考えていく余裕ができます。
余裕があれば、それを違う観点から考えてみることも十分にできるようになるのです。
珠算式暗算で『高度の計算力』を身につける
ことは、単に算数・数学の基礎能力を養う
だけにとどまりません。必ず他の科目にも
波及効果を与えます。