映画「三朝小唄」の像
鳥取県三朝町
三朝橋南詰 |
|
雨情三朝小唄歌碑
鳥取県三朝町
三朝橋南詰
|
|
映画「三朝小唄」解説板
鳥取県三朝町
恋谷橋近く
|
|
雨情歌柱
鳥取県三朝町
三徳川かじか橋の欄干柱。 泣いてわかれりゃ・・・
|
|
雨情三朝小唄歌碑
鳥取県三朝町
三徳川かじか橋近くの遊歩道沿い。
三朝よいとこ日本の名湯・・・
|
|
野口雨情生家
茨城県北茨城市磯原町磯原73
雨情は15歳で上京するまで、ここで過ごした。
|
|
野口雨情記念館
茨城県北茨城市磯原町磯原130-1
童謡『赤い靴』・『七つの子』などで知られる詩人野口雨情の書や手紙などを展示。
|
|
雨情詩碑
茨城県北茨城市磯原町磯原130-1
かもめ詩碑
|
|
野口雨情旧居
栃木県宇都宮市鶴田町1740
戦火を逃れるために移り住み、晩年を過ごした家。
|
|
筆塚
栃木県宇都宮市鶴田町
1966年(昭和41年)4月12日に旧居の庭に建てられた。
|
|
野口雨情寄宿跡
東京都北区田端1-15
大正9年(1920年)、野口雨情は約半月を田端で過ごした。
|
|
野口雨情の墓
東京都東村山市萩山町1-16-1
小平霊園 32-1-18 本名、野口英吉。後妻が分骨したお墓。
|
|
雨情詩碑
栃木県宇都宮市鶴田町
「あの町この町」を彫った詩碑
|
|
童心馬
栃木県宇都宮市鶴田町1744-8
あの町この町 歌碑
|
|
雨情詩碑
栃木県宇都宮市鶴田町 羽黒神社境内
蜀黍畑
|
|
雨情橋
栃木県宇都宮市鶴田町
駒生川 雨情橋
|
|
雨情陸橋
栃木県宇都宮市鶴田町
宇都宮環状道路(通称:宮環)の陸橋の1つ
|
|
赤い靴はいてた女の子の像
神奈川県横浜市中区山下町279 山下公園内
1979年、横浜山下公園に『赤い靴はいてた女の子の像』が作られた。
|
|
赤い靴 歌碑
神奈川県横浜市中区山下町279 山下公園内
山下公園『赤い靴はいてた女の子の像』の脇に設置されている。
|
|
きみちゃん像
東京都港区麻布十番
きみちゃん像は、赤い靴のモデルとなった少女。麻布の孤児院で、9歳の短い命を終えた。
|
|
七つの子通り
茨城県北茨城市磯原町
JR磯原駅西口。「七つの子」は野口雨情が作詞したカラスの童謡。
|
|
雨情詩碑
東京都墨田区向島5-1
野口雨情が、昭和8(1933)年にこの地を訪れた際に作った詩「都鳥さへ 夜長のころは 水に歌書く 夢を見る」を刻んだ碑。
|
|
野口雨情の墓
茨城県北茨城市磯原町
磯原海岸を望む小高い山上の、野口一族の墓地に埋葬された。
|
名のある通り |
|
雨情通り 茨城県北茨城市 |
磯原から五浦へ雨情・天心を偲ぶみち
茨城県北茨城市・いわき市 |