  | 
            
            葛飾北斎生誕地 
            東京都墨田区亀沢1-7  
             
            宝暦10(1760)年9月23日、本所割下水(墨田区亀沢)で生まれた。 
            現在この標柱は撤去されている。 
             | 
          
          
              | 
            
            葛飾北斎生誕地解説板 
            東京都墨田区亀沢2-7 
             
            緑町公園内 
             | 
          
          
              | 
            
            すみだ北斎美術館 
            東京都墨田区亀沢2-7 
             
            北斎や浮世絵などの作品や書籍などの資料を収集し紹介している。 
             | 
          
          
              | 
            
            北斎旧居 
            東京都墨田区両国4-34-11 
             
            北斎と娘お栄は大きな榛の木の傍らにあるお稲荷様の隣(本所亀沢町榛馬場)に移りすんだ。 
             
             | 
          
          
              | 
            
            葛飾北斎の墓 
            東京都台東区元浅草4-6-9 
             
            誓教寺 
             
             | 
          
          
              | 
            
            北斎像 東京都台東区元浅草4-6-9 
             
            誓教寺境内 
             
             | 
          
          
              | 
            
            岩松院 
            長野県上高井郡小布施町雁田 
             
            北斎直筆の天井絵 本堂から見上げる極彩色の天井絵「八方睨み鳳凰図」 
             
             | 
          
          
            |    | 
          
          
            
            北斎館 
            長野県上高井郡小布施町大字小布施485 
             
            葛飾北斎が晩年を過ごした小布施にある北斎の肉筆画を観賞できる美術館。 
             
             | 
          
          
              
            名のある通り | 
              | 
          
          
              
            北斎通り 東京都墨田区 | 
              
            栗と北斎に出会うみち 長野県小布施町 |