|
蓮如上人の道
|
大きな地図で表示
黄緑のライン・・・ 蓮如上人の道 |

蓮如上人の道 |

蓮如上人の道 |
奈良県吉野町
浄土真宗中興の祖である蓮如上人は500年前の混乱の時期に吉野を訪れ、本善寺を中心に教えを広めた。吉野歴史ウォークのコースは上人が本善寺を建立する際、
吉野山の才谷から通ったと推定される藤田を越え飯貝にある本善寺に向かっている。そこから近鉄吉野線の大和上市駅までの道である。蓮如上人がここに御坊である本善寺を建てたのが明応4年(1495)の事です。
この道は吉野歴史ウォークで実施されたコースである。
|

本善寺 |

蓮如上人像 |
蓮如ゆかりの地 へ |
|
|