| 
      
      
        
          
            
            
             
            八雲通り
             
             | 
           
          
             
            大きな地図で表示 
            赤のライン・・・八雲通り | 
           
          
            
            熊本県熊本市  
            1890年(明治23)、日本紀行記の取材のため来日。松江中学校で教鞭をとり、 1891年(明治24)、小泉セツと結婚。その年の11月から1894年(明治27)までの3年間を五高(現・熊本大学)の英語教師として熊本で過ごした。熊本第二の坪井旧居から五高へ通った道が八雲通りとなっている。坪井一丁目の旧居から子飼商店街の入口付近までの道。旧居跡には記念碑がある。通りには何本か八雲通りと書かれた木柱が立てられている。旧居前に有った小泉八雲ゆかりの東岸寺跡の地蔵堂は現在は撤去されている様である。 
             | 
           
          
             
             小泉八雲旧居跡記念碑 | 
           
          
            |  八雲ゆかりの地 へ  | 
           
        
       
       | 
       |