|
義経道
|
大きな地図で表示
黄緑のライン・・・ 義経道 |

義経道標石 |

義経道 |
兵庫県加東市
平安時代末期の「源平合戦」の初戦である「一の谷の戦い」が、加東市にある三草山の山麓でくり広げられた。義経軍は、平資盛(たいらのすけもり)らが守る三草山で決戦に挑んだ。平家物語では、源義経が1184年(寿永3)三草山の戦いで勝利し掎鹿の里で休息し、一の谷の戦いに向った。篠山から三草山~掎鹿~鵯越の道を義経道と呼んでいる。掎鹿寺(はしかじ)塔頭大乗院の境内には義経道と印された標石がある。
|

掎鹿寺 |

近畿自然歩道 三草山への道標 |
義経ゆかりの地 へ
義経名のある通り一覧 へ |
|
|