|
大師道
|
大きな地図で表示
青のライン・・・大師道
グーグルマップ 兵庫 大師道
|

大師道(再度谷)道標 |

大師道 |
兵庫県神戸市
諏訪山の山麓から再度谷を経て再度(ふたたび)山へ向かう道は、「大師道」と呼ばれている。弘法大師(空海)が二度登ったことから再度山の名がある。弘法大師が延暦23年(804年)に入唐するに当たって、船旅の無事と学問成就を念じてこの山(当時「摩尼山」と呼ばれていた)に参詣した。唐から戻った際、無事帰国できたことを感謝すべく、再び(再度)登山し修行した。この伝説に由来するといわれている。
|

大師道 |
空海ゆかりの地 へ |
|
|