いろいろな道

街道古道廃道道

名のある通り 愛知


家康公生誕の地・岡崎を巡るみち


大きな地図で表示
緑のライン・・・ 家康公生誕の地・岡崎を巡るみち
 
家康公生誕の地・岡崎を巡るみち
 
伊賀八幡宮
愛知県岡崎
徳川家康が生まれた岡崎城から出発する。伊賀八幡宮は徳川家の祖・松平4代親忠公が子孫繁栄、武運長久祈願のため創建。徳川将軍家代々の祈願所として、様々な逸話が残っている。大樹寺は松平家・徳川将軍家の菩提寺で、文明7年(1475)4代親忠により勢誉愚底上人が開山した。岡崎城と大樹寺を結ぶ約3kmの直線は「ビスタライン」と呼ばれ、歴史的眺望として約370年間守られてきた。瀧山東照宮は、三代将軍家光の命により勧進されたものであり、日光、久能山とともに、東照宮三宮とされている。 岡崎天満宮は建保5年(1217)に創建された神社で、徳川家康公の御生誕地である愛知県岡崎市の中心部に鎮座している。東海道沿いにある大平八幡宮。最後は岡崎城に戻るコースとなっている。
岡崎公園(岡崎城)〜伊賀川〜伊賀八幡宮〜大樹寺〜瀧山東照宮〜岡崎天満宮〜大平八幡宮〜岡崎公園 距離約18km 種別 「美しい日本の歩きたくなるみち」 。
 
大樹寺
 
家康像
 
家康石像
 家康ゆかりの地 へ 

県別 名のある通り リスト へ

HOME