EU3IN オーストリアAAR 6 1620 - 1669

イベリア半島を丸呑み

1622/11
統治レベルが27に到達。政体を絶対君主制に変更。 これでスライダーのリミッター解除!

1625/01 - 1625/11
スペイン王を破門して宣戦布告。相手の同盟国はモロッコ=弱小国だけ。 戦う前から勝負はほとんど決している。

お前はもう負けている

そして相変わらずスペインは本国の守りがお留守である。兵力はたくさんあるのに。
スペイン・モロッコから バルセロナ・アラゴン・バレンシア・アリカンテ・ムルシア・カーボヴェルデ の6プロヴィンスと計750ダカットを得て和平。

1630/02
新王フィリップ1世即位。能力値は 8-5-6。有能ではあるのだが外交が欲しい。

1630/12 - 1631/07
またスペインに宣戦布告。経過は前回と同じ。
スペイン・モロッコからアルメリア・グラナダ・ジブラルタル・カディス・アンダルシア の5プロヴィンスと計200ダカットを得て和平。 今回は「高価」な CoT 持ちのアンダルシアを手に入れた。

西地中海は俺のもの

そしてスペインは地中海を失った。

東へ

1635/02
陸軍レベルが28に到達。新テルシオにアップグレード。 これまたグスタフ歩兵が好みだがヒストリカルに。

インドへの中継地としてスワヒリを攻めようとしたらペルシアにボコられてた。

何・・・ペルシアだと!

1635/06 - 1636/04
というわけでペルシアに宣戦布告。とは言えあまり深入りするつもりは無い。
ペルシアからザンジバルと200ダカットを得て和平。 中継基地としてはこれで充分。

東を見るとオスマン帝国がデンマークと泥縄の戦いを繰り広げ兵力を減らしていた。
あと良く見ると明が惨いことに。

これはチャンス

1640/05 - 1641/06
これはチャーンスとオスマン帝国・・・の属国のセルビアへ宣戦布告。
オスマン帝国・セルビアから バナート・トランシルヴァニア・コソボ・アレクサンドリア・デルタ・ディアマンティーナ の計6プロヴィンスと300ダカットを得て和平。エジプトにも行ってしまった。
またこの拡大で陸軍兵力が400個連隊にまでなった。 ちなみに基本的に騎×5+歩×15の20個連隊1個軍団単位で運用中。

1641/01
陸軍レベルが29に到達。勿論陸軍士官学校をウィーンに建設。

1644/06 - 1644/10
遂にインドへ・・・というわけでセイロンに宣戦布告。
セイロンからジャフナを得て和平。 これによりインド交易会社の設立が可能に。交易関係が軒並みレベルアップ。本当に美味しい。

1645/07
統治レベルが30に到達。覇権プレイの定番、国策「内閣」を選択。

1647/03
新王フィリップ2世即位。能力値は 6-7-8。名君だ。

そして新大陸へ

1648/01 - 1648/09
スペイン王を破門して宣戦布告。
スペイン・モロッコから コルドバ・アレンテージョ・ベイラ・バダホス・シエラレオネ・穀物海岸・ベナン の7プロヴィンスと計650ダカットを得て和平。 ベナンの CoT も獲得。

1648/01
戦争中に条件を満たし、オーストリア独自の政策、軍事評議会の設立。 守備隊の拡大と部隊の移動速度が強化される。結構強力かも。

軍事評議会の設立

1650/04 - 1651/07
ポルトガルに宣戦布告。 宗教戦争の時代が終わって破門が使えなくなってしまったので書類を偽造した。
ポルトガルから リスボン・アルガルヴェ・ブラガンサ・リトルカルー・ナラガンセット・コネティカット の6プロヴィンスと200ダカットを得て和平。 遂に新大陸進出!

新大陸領土

CoT ラッシュ

1655/05 - 1655/08
ところで早くナポリを教皇から奪わないと中核州化してしまう。 さらに折角教皇が併合したフェッラーラがまた独立しそうな雰囲気。 というわけでヴェネツィアに宣戦布告。
教皇領・ヴェネツィアからフェッラーラと2450ダカットを得て和平。 さらに付いてきたバイエルンを併合。 プロヴィンス単価が高くてフェッラーラとナポリの両方は獲れなかった。 てかフェッラーラ CoT 持ちだった。

1655/07
統治レベルが31に到達。 税務署が建設可能・・・なのだが流石に金がかかるのでゆっくりと建てていく。

1656/07
鉱業法の可決。生産力がアップ。

1656/11 - 1657/04
オスマン帝国の属国のボスニアへ宣戦布告。
オスマン帝国からオルテニア・ワラキア・アシュート の3プロヴィンスと500ダカットを得て和平。 地味に削ったのだがオスマンがマムルーク朝を叩いてまた広がっていた。ムムム・・・。

1657/09
交易レベルが30に到達。用済みの国策「国立銀行」を「科学革命」に変更。

1660/02
陸軍レベルが31に到達。 レベル4防衛施設が建設可能・・・なのだがまだレベル3も完備できていない。 まあ実際に建てるのは先のことだな。

1660/08 - 1660/10
またヴェネツィアに宣戦布告。
教皇領からナポリと350ダカットを得て和平。 さらにヴェネツィアを併合。 先のフェッラーラと合わせて一気に CoT が3つ増えた。 BBR も増えまくってしまったが。

1665/03 - 1666/09
スペインに宣戦布告。今回はモロッコに加えポルトガルまで付いてきた。 アメリカに兵力送っておいて良かった。
ポルトガル・スペイン・モロッコから マンハッタン・コラレス・ラ=マンチャ・ポルト・ボニー・カラバール・タカマック の計7プロヴィンスと計1200ダカットを得て和平。これでセイロン島完全征服。
ちなみにマンハッタンには後で CoT を建設した。

ポルトガルがこんな所に

ポルトガルがこんな所に進出だと・・・オースト「ラ」リアは渡さんぞ!

植民地自立
1622/05ベンゲラ 1625/05ダマラランド 1638/08小ナマカランド
1640/12大ナマカランド 1642/01マヘ 1644/09トランスケイ
1648/04ナタール 1649/08セントヘレナ 1657/05デラゴア湾
1659/07モーリシャス 1663/03ブルボン 1665/11ディエゴガルシア
1667/09イニャンバネ      

1670年の世界
うちがアフリカ南西部の海岸をきっちり押さえてしまった所為か 東南アジアにまでヨーロッパ列強の手が伸びている。 そして先に述べた通りポルトガルがオーストラリアにまで進出してしまっている。 オーストリアとしてオーストラリアは絶対に渡せない。 また戦う必要がありそうである。
・・・そう言えば明が縮んでいるな。

オーストリアAAR のトップに戻る
前のページ(オーストリア5 1570 - 1619)へ
次のページ(オーストリア7 1670 - 1719)へ
W.C.P. に戻る