5級(中1程度)
|
|
【1次試験】 30問を60分で解きます(1問あたり2分)。 出題内容は、以下の通りです(カッコ内は、文部科学省が設定した履修学年)。 ●(小数)×(小数)、(小数)÷(小数)(小6) ●分数の足し算・引き算(異分母)(小5) ●(分数)×(分数)、(分数)÷(分数)(小6) ●計算のきまり(小4) ●約数・倍数(小5) ●文字を使った式(小6) ●比(小6) ●正負の数(中1) ●1次式(中1) ●1次方程式(中1) ●比例・反比例(中1) 【2次試験】 20問を60分で解きます(1問あたり3分)。 出題内容は、以下の通りです(カッコ内は、文部科学省が設定した履修学年)。 ●(小数)×(小数)、(小数)÷(小数)(小6) ●(分数)×(分数)、(分数)÷(分数)(小6) ●正負の数(中1) ●直方体・立方体(小5) ●平行四辺形・ひし形・台形の面積(小5) ●角の大きさ(小5) ●円の面積(小6) ●直方体の体積(小6) ●対称な図形(小6) ●割合(小5) ●平均(小5) ●比(小6) ●比例・反比例(中1) 「算数検定・数学検定」に戻る |
|
|