♪竹の子ご飯と牛肉の佃煮風♪



           ♪竹の子ご飯♪
☆材料(3合)
白米         3カップ
茹で竹の子     120g
油揚げ         1枚(80g位)
合わせ調味料A・・・水カップ2、だし5g、醤油大さじ1、
            みりん大さじ3
☆作り方
@お米は水が澄むまで手早く洗い、ざるあげて水気を切る。
A油揚げは熱湯でサッと茹でて油ぬきをして、0.7×2cmの千切りにする。
B竹の子は穂先を5cmくらい残して、あとは厚さ0.5cmで油揚げとだいたい同じ大きさに千切りにする。穂先は少し大きめに
0.5×0.7×3cm位に切る。
Cお鍋に調味料Aを入れて、煮立ったらAとBを入れて、煮汁がなくなるまで煮る。
D@のお米を炊飯器の内釜に入れて、調味料Bを入れて、白米炊きの目盛り3合分まで水を加えて良く混ぜる。
EDの上にCをのせて炊飯を始める。
F炊き上がったら、良く混ぜて器に盛り付ける
     春の香りが炊けましたよ〜♪

       ♪牛肉の佃煮風♪
☆材料(4人分)
牛肉の肩ロースの薄切り 400g  
しょうが            1かけ
合わせ調味料A・・・水2カップ
            だし2.5g
            みりん大さじ5
            きび砂糖大さじ4
            醤油大さじ4
☆作り方
@お鍋に合わせ調味料Aと薄切りにしたしょうがを入れてひと煮たちさせる。
A@に一口大に切った牛肉を加えて、煮汁がなくなるまで煮詰めていく。
器に盛り付けて♪
はぁい、美味しい佃煮風が出来ました〜♪
これは私の母が良く作ってくれた母の味ですね(^^)

               HOME           NEXT  BACKMENU