は 行 |
---|
用語 | 反射的利益 |
意味 | 行政法上,法が公益目的の実施等のために命令・禁止等の定めをしていることの反射として,ある人が受ける利益のこと。 |
用語 | 不可争力 |
意味 | 法律上定められた不服申立期間・出訴期間が過ぎてしまうことによって,その行政行為の効果を私人が争えなくなる効力。 |
用語 | 不可変更力 |
意味 | 行政行為を行った行政庁が,自ら一度行った行為を取り消すことはできないという効力。 |
用語 | 不当 |
意味 | 法律が認めた裁量権の枠内にはとどまっているが,裁量の誤りに基づいて適切ではない判断をした場合。 |
用語 | 法規命令 |
意味 | 私人の権利・義務に直接に変動をもたらす効果を持った行政立法。 |