HybriD`s Live Perform ‘99−‘00


1999/12/27 at 名古屋 MUSIC FARM

YENBANYA presents part1と銘打ったイベント。
メインはOrphee、ゲストで元Romance for…のIZUMIくんとHybriDというラインナップ。
周りは若いおねーちゃんばっかり・・・浮いてたよな、自分(苦笑)。

トップはIZUMIくん、ギターで弾き語り。初めて見たけど何時の間に解散してたの?って感じで・・・ゴメンナサイ(苦笑)
ギターは未だこれからって感じですか?頑張れ〜

次がお目当てHybriD!S.Eが変わってる・・デジロックってMADじゃないんだからさ(苦笑)
打ち込みなんだけど、今迄とちょっと違って激しい感じ。ハヤリと云えばそれ迄だけどここでおや?と思ったんだ・・・何か違うぞと。
登場したメンバー。キンちゃん、キンパツのままなのね・・でも大宮で見た時より回復してる。頬がそげてるのはマシになってた。
でも久しぶりに見たという友人が「痩せましたね〜」なんて云ってたからまだまだかも。
ちょっとシースルーっぽい黒シャツに革パンツ。独りロッカーって感じで目立つ(笑)
だってまっひーとSHOJIくんって割とフツーなんだもん(苦笑)

Orpheeのファンが一杯で見づらい。大変失礼な事を申し上げれば、こんなに人が入ったライヴは久しぶりでございます(苦笑)
皆さんお若く厚底靴でらっしゃるので、見えないのよ。。。何とか移動して上半身は確保。でもどうやっても手が見えませんでした、くそぉ(悔)
あそこステージ低いし〜(ついでに相変わらず汚かったです/笑)。

1曲目は新曲、大宮でやったヤツ。
もうここで来たっ来た〜って感じ。とにかく音が熱くて厚い。覆いかぶさってくるみたいで
求めていたのはこれなのよって云うと、云い過ぎかもしれないけど・・・・・
こんなに変るものなのか?全く別バンドじゃん!この時言葉ではなく、音で改名した理由を突きつけられた気がした。
そして2曲目、又新曲か?って云う位変ってた“Fence and Colors”。ホントサビが来るまでわからなかった(苦笑)
それが又カッコいいのよ〜。
“BAD TIMES”、“ISLAND CLASSIC”、“DERRINGER”、“That`S “BRAIN HIT!”順番はあやふやですがこんなメニューでした。
それぞれ多少リアレンジしてる感じかな。
Drはロジャー高橋さん、キーボードはナカオさん?あ、DIE IN CRIESでサポートしてた人?う〜ん、顔忘れちゃったからな〜(苦笑)
でもキーボードって今迄入れてたっけ?

とーぜんの如く私の視線はキンちゃんクギヅケ(笑)。もうのっけからヘドバンいくいく。一人で頭振ってる。
たまにまっひーと視線合わせて笑ったりしてる。でホントにたま〜に客席に視線をふったりもしてた。
でもほとんど憮然といった風で、他は眼中にないぞって感じで音に没頭、弾きまくりでしたね。
コーラスはやっぱサボってたな・・・昔に比べたら。

とにかく曲が進むにつれ、ひたすらステージに集中し、ただ呆然としながらフレーズが直に身体にどんどんくる、響いてくる幸せを感じてた。
正直な所、彼らのライヴでこれだけ熱くなったのは初めてかもしれない。。。手に汗かいてたもん。
身体に凄く力が入ってて、終わった瞬間ほっと一息した、みたいな。
イベントだからだろうけど、一気に駆け抜けていった・・・・・。

その勢いでアンケートがしがし書いて、外に出た。今日はもう他のオト聴きたくないの、ごめんなさ〜いメインバンドの方々(苦笑)
すると友人が「早く出てこないかなって待ってたんですよぉっ」へ?何??と思って視線をずらすとSHOJIくんが居た(爆)。
あ、白黒アニマル柄のコート着たまっひー・・・。まっまさか。
「キンちゃん、とっとと出てきて車乗っちゃいました、脚細いなぁって見てたんです」
あぁぁホントだ、車ん中でタバコすってるよ・・・・・しまった、もっと早く出てくるべきだった(爆)
とりあえず、仕方なく車が出て行くのを見送らせて戴きました・・・何故か岐阜ナンバーだったけど(笑)

緊張が解けた後、見渡してみると楽器を搬出していた。もしかしてベースも?と思って探してみると、ありましたっっ。
近くににじり寄りながら視線はベース(笑)。
「触っていいですか?」と訊くとローディくんが「ダメです」と一言。そしてちょっとおどけた様に言葉を継いだ。
「マネージャさんしか触れないんですよぉ、僕も触れない」すると横でマネージャさんらしき人がにっこり。
そぉか駄目が、やっぱり。指紋ついちゃうしね・・・
「じゃあ見てていいですか〜」とシツコク食い下がると「見てるだけなら」とお許しを戴きました(はぁと)。
ありがとぉーっっっっっっ×たくさん(心の叫び/爆)
因みにこの会話は友人が交わしていたもので、ワタクシはぼーっと立ってベースを見つめていただけです(核爆)

座り込んでじっと見入る。手に届く距離に今弾いてたベースがある。
綺麗な赤、白のフィニッシュのリッケンバッカー
コントローラーは4つ
とても重そう・・・
スッゴク幸せでした。


[こぼれ話]
この日は久しぶりにバッタリ会った友人に、ものすご〜く迷惑を掛けてしまいました(苦笑)
この場を借りて、陳謝致したいと思います・・・・・
ごめんなさい、と、ありがとう。


live toplivedatanextpageex-page