FAME[HybriD]LAST GIG...


2000/12/15 at 原宿アストロホール

私は何を書くのかな?
泣いてしまうのかな?
レポにはきっとならないだろうね〜元々レポじゃないけどね、全部(苦笑)
色々あったね・・・
最後迄気をもまされました・・なんてバンドなんだ・・・後味の悪いライヴにならない様に祈る。
全てを出し切れ・・SHOJIくん、まっひー、JUN、キンちゃん。



6時ちょっと過ぎ・・・開場してもらった1枚の文面には下記の文が記されていた。

FANの皆様へ
とうとう最後の日になりました。
今回のkin-tの不祥事により、皆様には大変ご迷惑、そして心配をおかけしました。
MAHIRO、SHOJIとも、今回の解散ライヴkin-t無しでは出来ないと云う事で
何度も話し合い説得の場をもうけようとしましたが
本人が今の精神状態では、皆様の前に立つことを控えさせてほしいと云う事です。
しかしMAHIRO、SHOJIともに今でもギリギリまで彼が来ると希望を持っています。
皆様も同じ思いだと思います。
今日は、彼の分までサポートメンバーの力をかりて、頑張りたいと思います。
MAHIRO SHOJI

読みながら、ホールを突っ切っていったら段差に気付かずコケそうになった。
何回も読み返した。予感はあったにせよ、出てきてほしい、出て来い、と半ば怒りながら思ってた。
でも彼は来ないんだ。
ステージに眼を移すと、5弦ベースが2本置いてあった。待ってると云う意味なんだろうか。
開演10分前になっても音出しすらしない。待っているの??
ようやくチェックが始まって、、、ローディくんが音出しの為持っていたベースは4弦。
来てないんだ、バカヤロウと不思議なくらい冷静に受け止めていた。

FAMEのアルバムが流れている中暗転。SEもなしでメンバーが出てくる。
1曲目は“flowers flavers”。
最初の内、視線が定まらなくてうろうろしてしまった。。。バカだね、自分。
何て云うのか・・・ベースが違うだけでこんなにも印象が違ってしまうなんて・・・
ベースくんはなぞるつもりはないらしく、自分の音で頑張ってた。ちょっとロジャーさんに助けられてたけど仕方ないよね。
複雑な気分もありながらそれでいいんだと思う。
凄く今日はギターが聴こえる。まっひーも叫んでる。何してんの、自分。ちゃんと最後の彼らを見なくちゃいけない。。。

“FLY TRAP”の後MC、「最後のメンバー紹介です」
Key/中尾昌文くん、Dr/ロジャー高橋さん、Ba/マルヤマくん・・・
ん?自分たちは??と思う間もなく次の曲“BAD TIMES”へ。
今回キーボードも結構フューチュアされていて、中尾くんはノリノリ。DIE IN CRIESでサポートしてた中尾くんなんだ、やっぱり。
何だか・・・見違えてしまいました(苦笑)。去年、今年アタマのツアーではびんくの頭だったしさ
同姓異人だって思っちゃったじゃん(ごめん、昔がダサかったって云ってるつもりじゃ・・・いやそう云ってるか/笑)

SHOJIくんは立ち位置ほぼ動かずなんだけど、まっひーは独りで右に左に動いて、ひたすら唄ってる。
視線がとてもきついイメージがあるまっひー、けど今日はきついんだけど・・どこか優しく感じるのはどうしてだろう。
ストレートなその視線が時に包み込む様に感じられて、最初私には凄く辛かった。
けれど何時の間にか一緒に唄ってしまいました。

2回目のMCで、もう2度とやらないだろうけど、と始まったのはアコースティックVer.の“BRAND-NEW-LOVE”
この曲は初めての鹿鳴館ライヴでもやった、初期の曲。初めてやった曲がこれらしいです、まっひーくん。
うん代表曲だと思うよ・・・でもふつーのVer.で聴きたかったです〜〜〜

その後メンバーは一度ひけて、ドラムの仕様変更。あ、JUNが出て来るんだ・・・エッグマン以来のJUN
のそのそと出てきたけど相変わらず若いなぁ。そしてメンバー再登場。
「お通夜じゃないんだぜ」と笑いを誘うまっひー。JUNを紹介して次の曲は“SKY〜815零のかなたへ”
始まった途端、今迄と全然違うオトに驚き、改めてJUNのスゴサを知った。ロジャーさんがどうって云うワケじゃなくてね。
この曲の時のSHOJIくんも・・・自分の為に弾くと云ってた通りに気合入ってたな。ソロなんか特にね。

最後のMCでありがとう、と何回も叫ぶまっひー。そんな事云われたら辛い、切ないよ。
彼がそう云う度に反対に締め付けられる様。
そう・・・どのヘンからかな・・・まっひーの眼が真っ赤になってて・・・もしかして泣いてた?

荒いと云っていい程の状態になりつつ、最後の曲は定番“That`s “BRAIN HIT!”
まっひーは最後の最後にも、ひたすらありがとうの言葉を繰り返した。泣いてる人も居る。。。
メンバー退場し、アンコールの声が少ないながらも掛かる。
最初はまっひーやSHOJIくんの名前をコールしてたけど、途中からキンちゃんの名前を叫ぶ人達が・・・
届いていますか、どこに居るのか知らないけど。
何分ぐらいかな・・・かなり経ってからまっひーとSHOJIくんが出てきてくれて・・・
マイクは?とローディくんに訊いてたけど、結局すぐ出てこないのか(笑)マイクなしで最後の挨拶。
ありがとうの言葉と拍手で、1時間ちょっとのLAST GIGは終了した。

まっひーはステージに置いてあった5弦ベースを持ってはけていった。。。そのベースを持った後ろ姿が妙に印象的だった。

SET LIST
  flowers flavers  
  Fence and Colors       SKY〜815零のかなたへ〜 
  FLY TRAP       DERRINGER
        MATERIAL
  BAD TIMES  
  ISLAND CLASSIC       That`s “BRAIN HIT!”
  太陽が君で、月が僕だから       
  Sepian  
   
  BRAND-NEW-LOVE  
     

[こぼれ話]
本当に言葉にするのは難しいと痛感してます。
まだ考えてるコト、感じたコト、思ったコト・・・ちゃんと表現出来てない様な気がします。
もっとゆっくり書いても良かったけど、そうすると懐古モード入っちゃうし
未だ身体のどこかに、昂ぶりが残ってる間に書いておいた方が良いのではないかと思ったから。
ココをクリックすると感情だけで書いたページに飛びます。
↑もウソはないですけど、書けない部分もあるから。
でも最後だから、載せちゃいます。
・・・・・ごめんね、甘いヤツで。


live toplivedataex-page