作者の独り言2008年

08.12.29
キハ282500番代タイプが一応完成しました、キロ58の全塗装をしたくなかったので給油口をキハ28とキロ58との間で交換しなかったのでタイプですが、そこまでやっておけば結構イイ線なんでしょうかね...よく分かりませんが
そしてキハ28+キロ58をもう一組作ると基本編成が完成します
08.12.28
今年最後の工作です、先日ある方からキハ58系パノラミック車の改造製作の資料を貰いました。
最大の問題はガラスでしたが(これのためにキハ65が欲しかった)一大決心でロクヨンリニューアル時と同じように0.5φ真鍮線でHゴムを作り、嵌め込みガラスにすることで解決する予定です。
安易に取り掛かったため乗務員扉は前方へ移動し過ぎ、このため前面ガラスの回り込みが少なくなってしまったのは失敗でした、更に仕上げも雑です(汗)
08.12.15
気動車アルプスの目玉商品(笑)ともいえるキロ58タイプが出来ました、床下と水タンクそして6角形のAU13です。
取り敢えず1両で3号車欠車の7連で竣工です。
08.12.14
そして製品では無く気動車アルプスならではのキロ58ですがキハ58+キロ28=キロ58+キハ28という事で床板と屋根を切り継いで製作しますが全塗装するのが面倒なので(完全に色艶肌は合いません...)側板の給油口は修正しません、よってキロ58タイプ+キハ28タイプという事になりますが雰囲気は十分と思います。
08.12.13
遂にキハ58系です、クーラーキセ・床下機器の塗装と付属品の取り付けです、これにキハ65がもう一両で5連からスタートです。
そして走らせて驚いたのは165系よりも静かだということ...がっかりしたと言うか凄く萎えましたorz
2008.12.7
115系は予定数終了。のはずだったのですがM車のジャンクボディからTを2両組上げました。プラ製1000番代3連の間に組めるように1019番(実車は元トタのT1159編成に組み入れられてる)と謎の最終増備車1029番を作って両端Tcの1000番代貫通編成B10編成に組み入れられるようにしました。
これでブラス同系のようにインチキ8連を組めます。特に連結器のおかげで300・1000番代でMcM'Tc'TTMcM'Tc'の往年の8連も組めたりします(パンタ、防護無線と更新ないしリニューアルという所がインチキですが)
08.11.24 ニコニコ動画
テスト的に貼ってみます。
08.11.23 運転会
今年最後の運転会です、当然クモニを持っていってインチキ8連と併結です。
08.11.14
取り敢えず塗って取り付けてみました。ポイントは汚物処理タンク(笑)避雷機はLA15なんですが他の115系に合わせてタンク付きです、パンタもPS35Bにしようかとも...因みに防護無線アンテナは付いてます。
08.11.11
床下機器です、日光製の物をそれなりに切った貼ったをして並べてみました
08.11.3
ほとんど完成しました。残るところは、また床下機器とインレタといったところです
2008.11.1
動力ユニットを組み立て試運転、車体の方はプライマー→クリームまで出来ました。後は青と屋根グレーそして難関なのはサッシのシルバーです、最近はアルミパーツ化しているので普段は塗りませんから...
0810.31
インチキ屋根上配管で生地完成しました、今度は荷物室用の格子付ガラスが有りません(先日はパンタ部のランボードが1組無かった)、日曜日に買いに行けるか、床下器具と...
08.10.29
手摺類を付けたり屋根周りの下穴を開けたりという段階ですが
配管類の詳細は分からないので想像で行くことにしました...
08.10.27
クモニ83です、台車ボルスターを仮組して車高の確認、横樋の位置もイイ感じです。
乗務員登上用のステップを付けてクモユニ74並にデカイヘッドライトをエンドウ製キハ47用改に交換、後は楽に行けそうですが屋根上の資料が有りません...
2008.10.20
結構開いてしまいましたね、ひょんな事から相当古いピノチオらしいのですがクモニ83のキットを入手しました、どうやら800番代のようですが屋根が2_程度長いのです...
止むを得ず縦切りしましたが精度が今一orzです、一応箱になりましたが...
2008.9.1 運転会
もちろん新車のD51重連とMP換装の115系を持っていきました。
他にも同機を持って来る方が居れば奥中山のような変則三重連も出来るかと期待もしてましたが残念(笑)もっとも長い古い貨物も持ってないのですが...
08.8.6
ギーゼル試験機の349号機の方が一応完成しました。
ナンバープレートは製品に入ってる物を切った貼ったして其れらしくなりました、そしてインレタ・メーカーズプレートを貼り石炭を積むと出来上がりです。[上]の区名札は無いので空の物を付けてですが。
いろいろ写真を見ると中央線というか長野の罐で綺麗なのってめったに無い様なのでウェザリングをしたい所ですが、今後の課題です...
2008.8.2
早速『金岡工房』製のギーゼルエジェクター・長工式集煙装置・ボイラー上680リットル重油タンクを仕入れて改造です、一方はギーゼルエジェクターとボイラー上用重油タンクでかねてからの349号機。もう一方は集煙装置と砂撒き管元栓カバーと製品の重油タンクで383号機か477号機辺りにしようと思ってます。
そして両車共通でボイラーサイドの砂撒き管と作用管立体交差上下の位置関係を修正します
08.7.29
本当は233系キットを買う覚悟でいたんですが10両キットで30万程度するようですね...天賞堂のダイキャストD51に化けました(笑)
標準型と東北型をそれぞれ1両ずつにしまして標準型はギーゼル試験機349号機、東北型は3000リットル重油タンクを生かした長野仕様を考えています
しかしドラフト音はやや違う気がしますが汽笛なんかは結構イイ感じだと思います。何より音や光物のギミックはヲタの子供心をくすぐります(汗)
08.7.27
KSの床板はねじ6本仕様なんですが、これだとMGが取り付けられません(泣)真ん中のねじ頭を跨ぐように部品が付きます。これではメンテナンス性が最悪になってしまいますorzエンドウのようにねじ8本仕様にすれば無問題なんですが(過去の300番代等は動力ユニットAssy)、今更面倒なので未更新でありながらSIVに換装された事にして完成の運びと成りました(笑)
08.7.23
B9編成も暫定出場しました
08.7.22
取り敢えずC4編成がM'の床下機器無しの状態で暫定出場、スカ色のB9編成も暫定出場へ向けて鋭意工作中
08.7.21
我が家のブラス115系で初期の頃に作ったB9・C4編成ですが電球室内灯とパワートラックGT-1という構成です、室内灯は他の全編成をLED室内灯にしたので違和感大きすぎで共存できない。
そしてパワトラは走行性能は問題ないのですが、屋根裏の比較的狭いと言うか天井が近いのが原因なのか音が響いてしまって喧し過ぎなのです(泣)
一大決心をしてMP動力を4両分仕入れてきました、床板に穴を開けるのがめんどくさいですね...
そういうことで所謂標準化工事です、これで更に変編成や増結も楽しめます -つづく-
2008.7.1
それからもう一つ囚われてるものですが、海外テレビ(アメリカ)が有ります。
トゥルーコーリング・ダークエンジェル辺りからですが(Xファイルなどは殆ど見てないです)24時間・スターゲイトSG-1・同アトランティス・LOST等々最近はヒーローズを見てBONESがもうすぐ終わります。
結構なペースで見てる時が有るんですが、何がどの話だか分からなくなってきます(汗)
2008.6.29 ☆屋根裏部屋レイアウト-75
相変わらずほとんど進行してません(汗)色々と片付けたり処分するものが有ったりと他の事に囚われているのも原因なんですが、走らせるのが楽しいほうに気持ちが偏ってました(笑)
話は変わって鉄橋を買ってみましたウォルサーズの下路式ワーレントラス、例の川予定地用です。
因みに橋の方が5cmほど長いので片側2.5cmほど川幅を広げるべく大工工事(笑)をしなくては成らなくなりました(泣)
計画としては手前は奥が見えるように上路式でボルチモアトラスが本命ですが自作するには手間と難易度が高いのでワーレントラスかコンクリート橋といった所で治まりそうですが...
2008.5.7 運転会
久しぶりの参加です♪新車のタキ1000と115系0(800)番代をお披露目に(笑)
天賞堂のダイキャストDD51を持って来てる方がいらしたんですが凄くイイです、ロクヨンとか115系のブロアー恩や汽笛出たらイイですね...
取り敢えずダイキャストのD51が重連で欲しいです(笑)
08.2.12 小淵沢
今更ですが1/5にも行ってました。このときは生憎の曇りで、写真も駄目すぎで...

2008.2.4 小淵沢
今日は仕事が休みなのでチャンスとばかりに小淵沢へ行ってしまいました
朝は427M C12編成だったんですが、これがヒーターの効きがいまいちだったですね。M'1089に乗車したんですが...
現地は午前中快晴!!暑かったです(笑)富士山と八ヶ岳と両方が良く見えたんですが相変わらず富士山を上手く写せません...
帰りは模型化してるトタM12編成でしたがこちらは300番代なのに暑い位ヒーターが(泣)
それから2083レだったかなロクヨン1000番代の列車ですが荷が付いてるんですね、コキ8両位だったんですがどうせ単機だろうと思ってるところに来たもんだから、タイミングを見失って逃してしまいました(笑)
08.1.15
レイアウトは進行してません(汗)が
遂にスハ43系8連が出来上がりました。まぁ長い計画でした、20年越しかな(笑)
2008.1.5

  大変遅くなりましたが
   明けましておめでとうございます
    本年もよろしくお願いいたします



 と言うことで年越し一人運転会の115系KSモデルベースのC5編成と新車のB3(旧々々M3)編成です。
 今年の計画としてはプラスハ43系とタキ1000をもう少し増備して165系やキハ58系をと考えていますが、エンドウ233系とカツミ製はどうしても買えない351系をペーパーで作りたいというのが本命です。
トップページへ戻る   2007年へ   2009年へ