新年空けましておめでとうございます&mixi日記からの転載ですがちょいとデータをば。
2011年01月05日(Wed)14:32
深淵データ(自力メイン)
皆様あけましておめでとうございます。
何かもう、mixiに更新日記を書くのが常になっているので、こちらはほぼ放置状態ですが生きてます。
で、今回は昨年末のmixi日記からの転載ですが…
聖印の(攻+命)/X+Y=回復量 ※攻+命=20以上
の計算式のXやYの部分の数値が(推定ですが)一応出たのでこちらにも。
まずは、*メルクリウスの攻命の合計値が丁度20で回復量が30のため、これを計算の基準に据えます。
(5+15)/x+y=30 …式1
そして、一つだけでは解けないので無事復活したイーレイ移動図書館さんにあるデータの中から、キリのいいデータをチョイス。
(15+15)/x+y=33 …式2 ※治癒組織(ディープスポーン/攻命合計30/回復量33)
で、まずは除算部分のxを求めます。
20/x+y=30
30/x+y=33
↓
20/x-30=y
30/x-33=y
↓
20/x-30=30/x-33
↓
20/x-30/x=-33+30
↓
-10/x=-3
↓
10=3x
↓
3.333...=x
まあ、おおよそ3〜3.33位ですね。
後はyの値。
20/3.33-30=-y
6.006...-30=-y
23.994...=y
30/3.33+y=33
9.009...-33=-y
23.991...=y
6+24=30
9+24=33
yは24という計算になります。
後はxが3〜3.33の間と言う点ですが、
x=3で計算すると攻命の合計値が大きければ大きいほど誤差が酷くなったので3は外れ。
少し半端ですが大体3.3で計算すると他のデータとの整合性も取れるので、x≒3.3と判断していいかと思います。
そして式に数字を当てはめると、攻命が20以上の場合の聖印によるHP回復量は
(攻+命)/3.3+24=回復量になります。
個人的には、丁度攻命の合計が40のデータが有ると比較しやすくてもっと助かるんですけどねー。
一応、攻命の合計が1.5倍(治癒組織)と5倍(生命の角)のデータがあるのでそちらとの比較は出来てるんですが。
※こっちのみの追記 2011/1/5/15:47
小数点以下の扱いですが、3.33と3.3で計算するとこのような結果になるのでちょっと扱いに困っています。
(42+45)/3.33+24=51 ※セイントアンク
87/3.33.+24=51
26.1261=27
(42+45)/3.3+24=5187/3.3+24=51
26.3636...=51-24
26.3636...=27
***********
(50+50)/3.33+24=54 ※生命の角
100/3.33+24=54
30.03...=30
(50+50)/3.3+24=54
100/3.3=54-24
30.3030...=30
小数点二位以下を切り捨ててから一位を繰り上げと言う訳の分からない状態に…
もしかしたら本当は全然違う式なのか、
はたまた攻命の合計値=16〜19の間と言う半端な所に基準が有ると言うオチかも知れませんし、もう少し係数が細かい可能性もありえます。