1.自己紹介

2.東大受験 ―勉強方法

3.センター/併願校について

4.模試成績と入試得点開示

5.東大入試本番について

6.ひとこと

・ペンネーム:hyde
・科類:理科一類
・現浪:一浪/予備校
・塾/予備校:現役時Z会・河合塾、浪人時駿台
・出身地:北海道
・出身高校の例年の合格者数:10人前後

〈本格的に東大をめざした勉強を始めた時期〉
高三の6月(部活を引退してから)

〈生活パターン〉
6:30に起床して、8:30に予備校到着
それから15:30まで授業を受けて、20:30くらいまで自習
帰宅して晩ご飯、入浴を済ませてから一時間ほど自習して、11:30に就寝
といったような生活を送っていた。


〈東大各教科の勉強方法〉
浪人時は基本的に予備校のカリキュラムに従って勉強していた。

◎国語
現役時は過去問等を解いてアウトプットばかりやっていた。浪人時は予備校の授業を通して、論理展開の追い方など文章の読み方を学びなおした。

◎数学
現役時の入試本番で、答えは出ているのに記述でミスをしてしまい、点数が良くなかった。浪人時には基礎の理解に重点をおいて勉強した。

◎理科
現役時も浪人時も基本事項を繰り返しやっていた。東大の理科は簡単な問題をいかに手際良く処理していくかが大事だと思うので、基本事項は完璧にしておいた。

◎英語
点がある程度取れそうだったし数学理科の方に勉強時間をあてたかったので、現役時にはあんまり勉強していなかった。浪人時は基礎のおさらいをしてから東大の出題形式に合った問題を中心に解いた。(リスニング、要約など)

〈過去問の利用について〉
本格的に受験勉強を始めてすぐに、自分の実力をはかるために一度解いてみた。基本的には傾向を掴むために週に一、二問ほどやって、それ以外は直前期に実戦演習に使っていた。

〈おすすめ参考書〉
・DUO(英単語帳)
・新体系物理

〈併願校とその合否〉
早稲田,建築 合/東京理科,工,建築 合/横浜国立,建築(後期)

〈併願校の対策〉
過去問を5年分ほど解いた。

〈センター対策〉
過去問を中心に、12月から取り組み始めた。

〈模試成績〉
現役時はCとDを行ったり来たりで、浪人時はほぼA判定だった。

〈センター得点開示〉
現役 806/浪人798

〈東大得点開示〉
現役 197(国42,数27,理66,英62)/浪人 270(国33,数72,理92,英73)

〈当日の過ごし方〉
正直そわそわしてて勉強に集中できなかったが、とりあえず理科と英語の過去問、予想問題をやっていた。地元で一緒に浪人していた友達と食事をしたり、一人で好きな音楽を聞いたりしてリラックスしていた。

〈自分の受験会場こんなところでした〉
僕の会場は現浪ともに医学部一号館だったが、机の縦幅が小さいのと机にくぼみがあるのが少し不便だった。室温はちょうどよかった。

受験を意識しすぎて大学に入ってから自分が何をしたいのかを見失わないように勉強に励んでください!