東大のキャンパスについて     文責/田中太郎

◎学部と学年によるキャンパスの違い


基本的には1,2年は駒場、3年以降本郷という感じですが、学部によって一部異なり、理学部数学科や後期教養学部は3年以降も駒場のキャンパスになります。


◎駒場キャンパス

 

駒場キャンパスにある施設をそれぞれ紹介します。
また、キャンパスマップは以下を参照ください。
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/about/visitors/maps-directions/campusmap.html
(東大HPより)


・一階食堂(1食)
正式名称はカフェテリア若葉。
駒場にある二つの食堂のうちの一つで2食に比べて値段が安い。
また昼の食事時以外でも席を利用することができる。
高校生や親子もよく見かける。
〈営業時間〉
平日…10:00~20:30 土曜…11:00~14:00 日祝日…閉店
※休暇期間中・入試日は短縮営業・休業となる場合あり

・二階食堂(2食)
正式名称はダイニング銀杏。
駒場にある二つの食堂のうちの一つで、1食に比べて美味しいと評判。
さほど変わらないが、若干1食より空いている印象。
〈営業時間〉
平日…11:00~14:00 土曜…閉店 日祝日…閉店
※休暇期間中・入試日は短縮営業・休業となる場合あり

・イタリアントマト(イタトマ)
食堂の横にあるイタリアンカフェレストラン。
朝からやっていて休日も利用できるため便利である。
女子力が高く、男子が最初入る時にはなかなかの勇気がいる(笑)。
〈営業時間〉
平日…8:30~21:00 土・日・祝日…10:00~17:00

・生協購買部
コンビニに売っているもの(お弁当や雑貨類など)に加え、パソコンなどの電化製品や各種手続きなどを取り扱っている。昼時には非常に混雑する。
ビニール袋に購入品をつめる作業はセルフサービスである。
〈営業時間〉
平日…10:00~20:00 土曜…11:00~17:00 日祝日…閉店
※休暇期間中・入試日は短縮営業・休業となる場合あり

・生協書籍部
普通の本屋で扱っている本に加えて、授業で使う教科書や各分野の専門書まで取り扱っている。
生協会員になると割引を受けられるため本の購入はここで済ませるのがお得である。
たまに期間限定で文庫・新書やコミックの割引などのサービスを行っている。
〈営業時間〉
平日…10:00~19:00 土曜…11:00~17:00 日祝日…閉店
※休暇期間中・入試日は短縮営業・休業となる場合あり

・フードショップ
一号館の裏手にあるコンビニのようなお店。
〈営業時間〉
平日…8:30~16:30  土・日・祝日 …閉店       

・駒場図書館
駒場キャンパス内にある図書館。
閉館日や開館時間は月によってかわるため随時確認が要る。
図書館内に多くの机があり常時勉強をしている学生がいる。
試験前や試験期間中は非常に混雑する。

・1号館
正門から入って正面にある建物。
見た目は古く見えるがトイレは比較的新しく綺麗である。
教室は小さいものが多い。

・5号館
正門から入り1号館の左を抜けて7号館の下を抜けたところにある。
とても新しく綺麗な建物でトイレは各階にあり綺麗。
椅子がくっついているタイプの机であり、教室は小さめのものから大きめのものまである。

・7号館
正門から入り1号館の左を抜けたところにある。
古い建物であり階段も狭い。1,3,4Fに男子トイレ、2Fに女子トイレがある。
椅子がくっついているタイプの机であり、教室は小さめのものから大きめのものまである。

・11号館
正門から入り1号館の左手にある建物。
変わった教室の配置をしている建物。
教室は小さめのものから大きめのものもある。

・13号館
正門から入り1号館の左を抜けさらに11号館の左を抜けたところにある建物。
古い建物で一つの長い机に対して一つの椅子があるタイプの教室があり、教室は小さめのものから大きめのものまである。
トイレは古いタイプで綺麗とは言えない。

・900番教室(講堂) 駒場でいちばん大きな教室、座席数は656だそう。
トイレは男子用・女子用・車いす用があるが、入試の日は男子トイレも含めすべて女子トイレとして使われる。
講堂なので留学説明会や授業の説明会にも使用されるが、普段は履修人数の多い授業がここで開講されている。

ここに紹介しきれなかった施設・教室もまだまだあります。
ぜひ一度、見学に訪れてみてはいかが?