室根山のふもと |
![]() |
ホーム ・ 山々 ・ 庭 ・ 散歩道 ・ 鳥 ・ 旅 ・ 思うこと | |
パリの旅 その5 オルセー美術館・ピカソ美術館
○ オルセー美術館
「オルセー美術館」には1848年(2月革命)から1914年(第1次世界大戦勃発)までの美術品が展示されています。 ・ 中央ホールの彫刻群![]() ・ 横たわる女性像
・ 階上から見下ろす吹き抜けの中央ホール![]()
・ アングル 「泉」![]() ・ マネ 「草上の昼食」![]() ・ マネ「オランピア」![]() ・ モネ 「ルーアン大聖堂」
・ モネ 「日傘を差す女」![]()
・ ルノワール 「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」![]() ・ ルノワールのレリーフ![]() ・ ドガ 「青い踊り子たち」![]()
・ ゴーギャン![]()
参考 「われわれはどこから来たのか われわれは何者か われわれはどこへ行くのか」
・ ミレー 「晩鐘」![]() ・ クールベ 「画家のアトリエ」![]()
・ ブグロー 「ヴィーナスの誕生」![]()
・ モンマルトルの丘![]()
○ ピカソ美術館
ピカソ美術館には、絵画、彫刻、デッサン、陶器、版画など、約5,000点が収蔵されているそうです
<参考> 「 ゲルニカ 」
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |