本望英語教室: 基本5文型例文集
◇文型T: SV、SVA
■凡例: s、vは意味的な「主語+述語」の構造に於ける主語、述語 ---←、←---は後ろから修飾される語句、修飾する語句 ---→、→---は前から修飾する語句、修飾される語句 SとCとの間、OとCとの間に意味的に「主語+述語」の関係が成立する場合、 S=C、O=Cと表記する場合があります。■
SV SV
(1)V=自動詞
(2)V=句動詞=「自動詞+副詞」
(3)形式主語itと真主語to do、wh節
SVA SVA
(1)A=場所を規定する副詞、前置詞句
(2)A=空間関係や価格、程度、時間を規定する語句
(3)A=関係概念を表す語句
(4)能動態で受動的な意味を表す自動詞(中間態動詞、能動受動態)


画像が表示できません。 ホームへ


画像が表示できません。 先頭へ 先頭へ戻ります

   ◇SV
自動詞Vは主語S1つだけを要求し、「SはVする」という構造的意味です。
(1)V=自動詞
Fire burns. 火が燃える。 S V
Such people (still) exist. そういう人々は今でもいる。 -----S----- V
The girls are sitting (around the table). 少女達は(テーブルの周りに)座っている。 ----S---- -----V-----
An awful thing has happened. 恐ろしいことが起こった。 -------S------ ------V-----
(2)V=句動詞=「自動詞+副詞」
My car broke down (on the way). 車が(途中で)故障した。 --S--- -------V--------------
A war may broke out. 戦争が起こるかもしれない。 --S-- ----V----
(3)形式主語itと真主語to do、wh節
It (only) remains for me to thank you. 最後に有難うと申し上げなければなりません。 s ---v---- o S V -------真主語------- (to不定詞) for〜は、to doの主語を明示するために用いられます。
It won't do (for you) to turn down his request. (君が)彼の依頼を断るのはまずいよ。 s -----v------ -----o----- S V ------------真主語--------------- (to不定詞)
It doesn't matter how you do it. 君がそれをどうやろうと構わない。 S V ---真主語---- (wh節)


画像が表示できません。 先頭へ 先頭へ戻ります

   ◇SVA
この自動詞Vは、主語Sの外に義務的に必要とされる副詞句Aを 伴います。
(1)A=場所を規定する副詞、前置詞句
(a) 存在のbe
John is here. ジョンはここにいる。 -← ←-- S V A (副詞)
She is in the garden. 彼女は庭に居るよ。 -← ←----------- S V ------A------ (前置詞句)
The manager is in his office. マネージャーは執務室にいる。 S V ------A------ (前置詞句)
(b) 静止動詞、存在の様態を表す動詞
live、lie、remain、stand、stay
John lives in London. ジョンはロンドンに住んでいる。 ---← ←------- S V ----A---- (前置詞句)
The town lies on the coast. その町は海岸に臨んでいる。 ---S---- V -----A------ (前置詞句)
(2)A=空間関係や価格、程度、時間を規定する語句
He stole into the room. (方向)彼はその部屋へこっそり入った。 ---← ←----------- S V ------A------ (前置詞句)
All roads lead to Rome. (着点)全ての道はローマへ通じる。 ----S---- V ---A--- (前置詞句)
We walked (for) five miles. (距離)5マイル歩いた。 S V -------A------- (前置詞句/名詞句)
John jumped five meters. (距離)ジョンは5m跳んだ。 ----← ←--------- S V -----A----- (名詞句)
The book cost ten dollars. (価格)その本は10ドルかかった。 ---S---- V -----A----- (名詞句)または ---S---- V -----O-----
The thermometer rose six degrees. (程度)温度計は6度上がった。 -------S------- V -----A----- (名詞句)
We waited (for) half an hour. (時間)30分待っていた。 S V --------A-------- (前置詞句/名詞句)
Won't you stay (for) the night? (時間)今晩はお泊りになりませんか。 S V ------A------- (前置詞句/名詞句)
(3)A=関係概念を表す語句
The book belongs to me. その本は私のものだ。 ---S---- V --A-- (前置詞句)
Happiness consists in contentment. 幸福は満足することにある。 S V ------A------- (前置詞句)
We got into a heated argument. 私達は激論を始めた。 S V ----------A----------- (前置詞句)
(4)能動態で受動的な意味を表す自動詞 (中間態動詞middle verb、能動受動態activo-passive)
能動受動態は、元来は他動詞である動詞を、自動詞のように用いて、 能動態の形式でありながら受動的な意味を表す用法です。 (a)通例、現在時制で用いられます。 (b)SVA=「SV+様態の副詞」 SVC=「SV+形容詞 」の型です。
下記の例文では、他動詞read、shaveを自動詞的に用いながら 受動的な意味「主語Sは他動詞Vされる」を表していると解釈できます。
The book reads easily. この本は楽に読める。 ---← ←---- ---S---- V A = This book is easily written. (受動態)この本は楽に読まれる。 ----S---- --------V-------- = This book is easy for me to read φ. (readは他動詞) ----o---- s ---v--- (φはreadの目的語This bookの本来の位置) ----S---- V C to readは文の主語This bookを目的語とする遡及的不定詞です。 遡及的不定詞については、 ◆Tips(その2) ◇遡及的不定詞etroactive infinitive、遡及的目的語retroactive object を参照して下さい。
This scientific paper reads like a novel. この科学論文は小説のように読める。 ---← ←---------- ----------S---------- V -A(前置詞句)-
A thick beard shaves with difficulty. 濃い顎鬚は剃りにくい。 ----← ←------------- ------S------ V --A(前置詞句)--
次の例文は、能動態の他動詞cutがそのまま能動的な意味「切れ味が〜だ」を 表していますが、SVAの一例として取上げています。
This knife cuts well. このナイフはよく切れる。 --← ←-- ----S----- V A (副詞) ■
■以下は、上記(4)のSVAに類似する能動受動態のSVCの例です。
元来は他動詞である動詞を自動詞として用いる場合、 受動的な意味「主語Sは他動詞Vされる」と解釈せざるを得ません。 SVAのA、SVCのCとして、easily、well、like〜、tenderのような 様態の副詞や形容詞を義務的に伴います。
These cakes eat crisp. この菓子はカリカリする。 -----s---← ←v -----S----- V C (形容詞) = These cakes are eaten crisply. (受動態)この菓子はカリカリと食われる。 -----S----- ----V---- 副詞 crispは形容詞なので、自動詞eatを修飾する義務的副詞語句Aではなく、 主語These cakesを後ろから叙述的に修飾する主格補語Cと考えるのが妥当です。 (研究社「新英和大辞典」第6版を参照して下さい。) 「These cakes+crisp」=意味的な「主語+述語」です。
The meat cuts tender. この肉は軟らかく切れる。 ---s--← ←v ---S---- V C (形容詞) = The meat can be cut tenderly. (受動態)この肉は軟らかく切られる。 ---S---- --V--- 副詞 tenderは形容詞なので、自動詞cutsを修飾する義務的副詞語句Aではなく、 主語The meatを後ろから叙述的に修飾する主格補語Cと解釈するのが妥当です。■
■SVAとSVCの区別
The manager is in his office. マネージャーは執務室にいる。 -← ←----------- S V ------A------ 前置詞句in his officeは動詞isを修飾しているので副詞句Aです。 SVAのbe動詞は存在を意味しています。
これに対して、 She is in good health. 彼女は健康だ。 s← ←-----v------ S V -------C------ では、前置詞句in good healthは動詞isを修飾しているのではなく、 主格補語Cとして主語Sheを後ろから叙述的に修飾し、 「She+in good health」=意味的な「主語+述語」です。
SVCのbe動詞は連結動詞として機能し、「S(She)=C(in good health)」を意味していると 見做すこともできます。 このように、be動詞の機能の違いからもSVAとSVCを区別することができます。■
画像が表示できません。 先頭へ 先頭へ戻ります
基本5文型例文集
  

画像が表示できません。 ホームへ
Copyright © 2006 本望英語教室 All Rights Reserved