第15回三十三問堂 結果

第15回三十三問堂は年越しの開帳でした。年末年始の忙しいなか、奉納ありがとうございました。
ちなみに俺も仕事も遊びも忙しくて開帳期間が長くなってしまいました。
結果発表を心待ちにしてくれてる参拝客の方々にはご迷惑おかけしました。
23名もの参拝客のみなさまに奉納していただき、感謝しております。
問題によって正解者数に大きく差が出た今回でした。難しいという感想は多かったですが、
3問目の日本卓球協会のマスコットの名前に翻弄されてて面白かったですよ!
みんな、一般公募のようないいネーミングを考えてくれたんですが・・・採用されたのは↓のような名前でした。

第15回三十三問堂の結果発表、いざ!

番号 問 題 正 解 正解人数 数爺 ろぼ丸 ai noa HEMA へりうむ 食人 ラガー ドビュッシー ゆずる 黒潮めぐる 電波 ハービー ZZ 有哉 nikora ハヤトマニア はぐれ刑事 ごはん 新米小僧 北本一郎 ロッキー タクマラカン
←どこ? 五稜郭 22
←誰? チャイコフスキー
←日本卓球協会のマスコットキャラクターです。名前は何? ピンちゃん
二人の容疑者が別々に取調べを受けた場合、一方が自白して罪を軽くするのではないかと疑心暗鬼になり、結局二人とも自白するというモデルを何という? 囚人のジレンマ
「萩の花尾花葛花撫子の花」「女郎花また藤袴朝顔の花」という句を詠んで、秋の七草を定めたといわれる人物は誰? 山上憶良
芥川賞といったら芥川龍之介の功績を記念したものですが、芥川作曲賞といったら誰の功績を記念したもの? 芥川也寸志 13
生物を分類するときの基準単位は「種」。それをまとめていくと、「属」→「科」→「目」→「綱」→その次は何?
徳富蘆花の「不如帰」で紹介されて有名になった、群馬県の榛名山にある温泉といったら何温泉? 伊香保温泉 10
907年に唐が滅びた後、後梁、後唐、後晋、後漢、後周と続いた時代を何という? 五代
10 東北四大祭といったら青森ねぶた、仙台七夕、秋田竿灯と山形の何祭? 花笠祭 16
11 現在第五共和制を敷くフランスの初代大統領は誰? シャルル・ド・ゴール 15
12 正岡子規が死ぬ間際に詠んだ俳句、絶筆三句に登場する植物は何? ヘチマ
13 ゴルフで、各ホールの第一打を打つ場所を何という? ティーグラウンド 16
14 ものを見上げたときにできるのは仰角。では見下ろしたときにできる角を何角という? 俯角
15 最も読み方の多い漢字一文字は何? 12
16 京都府の八幡市の名前の由来となった、八幡市にある八幡宮といったら何八幡宮? 石清水八幡宮いわしみずはちまんぐう
17 日本で最も海開きの早い小笠原諸島。その海開きの日は何月何日? 1月1日
18 永久磁石がある一定温度に達するとその磁性を失うという、その温度のことを、それを発見した科学者の名前をとって何点という? キュリー点
19 イタリア語ではモンテ・チェルビノ、フランス語ではモンセルバンという、スイスにあるアルプス山脈の山といったらどこ? マッターホルン
20 物理的な音の強さのレベル・音圧レベルの単位はデシベルですが、人の耳に聞こえる音の大きさを表す単位といったら何? ホン 14
21 オーストラリアに初めて上陸したオランダ人航海者で、オーストラリア南東部の島の名前にその名を残しているのは誰? タスマン 12
22 JRの車両記号で、「シ」といったら食堂車を指しますが、「ネ」といったらどんな車両を指す? 寝台車 22
23 鹿児島市にある山で、明治10年西南戦争の激戦地となり、西郷隆盛が自害した山といったらどこ? 城山 10
24 国土交通省の定義では、2月の最大積雪深の年平均が50cmを超える地方を特に何という? 雪国
25 日本国憲法発布は昭和46年11月3日。では大日本帝国憲法発布は明治22年何月何日? 2月11日 11
26 本名はアリストクレス。「肩幅が広い」という意味のプラティスからその一般名がつけられた、古代ギリシアの哲学者といったら誰? プラトン 21
27 アテネオリンピックの日本選手団。主将は井上康生。では旗手は誰だった? 浜口京子 17
28 1938年にブラジルコーヒー協会の提案で、コーヒー豆を粉末にする研究を行い、インスタントコーヒーを開発した、スイスにある会社といったらどこ? ネスレ 19
29 同じ土地に毎年同じ作物を作るのは連作。では同じ土地に毎年違う作物を作るのは何作? 輪作
30 チェスの駒のなかで、馬の形をしているのはナイト。では城の形をしているのは何? ルーク 11
31 岐阜県を走る第3セクター鉄道は4社。神岡鉄道、明知鉄道、長良川鉄道と何鉄道? 樽見鉄道
32 歴代天皇のなかで、名前に東西南北の方角が入っている天皇は二人。第111代の後西天皇と、第113代の誰? 東山天皇
33 星占いに使われる黄道12星座で、天蠍宮てんかつきゅうといったらさそり座のことですが、磨羯宮まかつきゅうといったら何座のこと? 山羊座
× × × × 16 25 29 14 12 14 16 17 16 14 16 13 16 15 22 16 11 11



番号 解答例 解 説
ピンちゃん ピンちゃん・・・って。ちなみにラケットをモチーフにした「ケットちゃん」、卓球台をモチーフにした「ダイちゃん」がいます。性格まで設定されてます。詳しくはこちらを→日本卓球協会
ピンキー、ピンポンくん(5票)、ピンポンちゃん、ピンポン(4票)、ピンポー、愛ちゃん、たっくん、ぽんぴん、ピンポンタマ男、ピポ、たくろう、ポン太・・・が23名のニックネーム応募でした(笑)「ピンちゃん」にも劣るネーミングセンスがちらほら!?
五代十国
五胡十六国
◆「五代」が正解だけど、五代十国でも正解にしました。その十国とは「前蜀・後蜀・呉・南唐・荊南・呉越・ビン(門構えに虫)楚・南漢・北漢」という諸地方政権。
◆「五胡十六国」の五胡とは「匈奴」、「鮮卑」、「羯」、「テイ」、「羌」、の5民族のことで、その5民族が建国した国々が十六国で、前燕(336〜370)、後燕(384〜409)、西秦(385〜431)、南涼(397〜414)、南燕(397〜410)、前涼(345〜376)西涼(405〜420)、北燕(409〜436)、後趙(319〜349)、前趙(304〜329)北涼(397〜439)、夏(407〜431)、後秦(384〜417)、成漢(304〜347)、前秦(351〜384)、後涼(386〜403)だってさ。
11 第五共和制 シャルル・ド・ゴール→ポンピドゥー→ジスカールデスタン→ミッテラン→シラクの5人の大統領が誕生。以前は7年任期だったが、2002年から任期が5年に短縮されました。
13 ティー ティーグランドが正解です。ティーはボールを乗せる台?棒のようなもののことで、場所・・・とは言い切れませんので。
14 伏角ふっかく 「伏角:地磁気の向きが水平面となす角。重さの均等な方位磁針では,北半球ではN極,南半球ではS極がやや下がって静止する。水平面とこの傾きが伏角である。方位磁針は片方を重くしてバランスをとっている。」だそうです。
20 ヘルツ 音の大きさは「ホン」。「ヘルツ」は音の高低の周波数の単位。
24 豪雪地帯 「豪雪地帯」とは、1冬の累積積雪量(cm)×1冬の冬日日数(最低気温が0℃未満の日)が「5000」cm・日以上のところとされておりますと某HPに書かれていました。よくわかりませんが、雪国よりすごいようですね。
28 ネスレとネッスル 1913年に横浜市でネスレ・アングロ・スイス社の極東輸出部傘下として創業。1922年に神戸市に移転。以前はネッスルといっていたが、1994年から本社での読みに近づけるため、ネスレに変更している。だそうですよ。ネスレでもネッスルでも正解にしてあります。


第15回三十三問堂 結果

開帳期間が足掛け2年と長かったため、感想が年明け前のコメントが多くてすみません。
ろぼ丸殿がダントツの成績で、20矢以上ははぐれ刑事杉野派殿と2人のみ。
難しかったうえに、開帳期間が長くて、やきもきさせたでしょうか。
今後もよろしくお願いいたします。


自 力 ハンドル 得点 感 想 寸 評
第1位 ろぼ丸 25矢 今回は送信する事が目標です。 難しいですねえ、相変わらず。 おめでとうございます。前回は送信ミスということで涙を呑んだ雪辱を晴らせましたね。
第2位 はぐれ刑事杉野派 22矢 例会終ったので心置きなく参加します。 13番は「プロゴルファー猿」の主題歌で思い出したのですが、これで正解だろうか…。 例会おつかれさまでした。好評につぐ好評の感想を聞きました。次回はぜひ参加したいものです。
第3位 ドビュッシー 17矢 手ごたえのある問題ばかりで、やりがいがありました。もちろん連覇を狙ってますが自信ないです。 「横断」の更新楽しみにしてます。敗者予想が面白かったです。徳光を思い出しました。 手ごたえと難しさは紙一重ですかね。連覇を狙っての3位は今回の難しさから言ってもしかたないところでしょうか。「横断」は・・・未完か!?といわんばかりに停止してますが・・・m(__)m
第4位 数爺 16矢 今回も足掻きまくって苦しい回答連発です。 3.なんて卓球→ピンポン→イメージ的に「ピンキー」、「ポンタ」?ウサギっぽいから「ポビット」なんや分からんので最初のピンキーにしてみた多分違う。これで合ってたらすんげぇ嬉しいなぁ。 前回は苦しい回答が妙に的を得て予想外の高得点でした。今回もそうだといいなと思うのですが柳の下にドジョウはそうはいないだろうなぁ。 いつも思うこと:迷った揚句に間違いの方を選択してしまうのはなぜだろう? いの一番の解答奉納ありがとうございました。それから早一ヶ月経つところまで過ぎてしまいました。大変長らくお待たせいたしました。一番長く待っていただいたのが数爺殿ですね。
3:「ピンちゃん」・・・ですみませんって俺があやまってもいいくらいの安直なネーミングセンスの卓球協会です。いろいろ考えてもらったのに申し訳ない・・・って俺が悪いんじゃないけどね。何か書けば正解するかも根性は大歓迎です。
第5位 ラガー 16矢 本名竹本淳二(渡辺徹)。元ラグビー選手ということで付けられた。 長さんこと野崎刑事とは小さい頃からの付き合いで“淳坊”と呼ばれている。 ちなみに殉職時のサブタイトルは、“ラガーよ、俺たちはおまえがなぜ死んだか知っている”とシリーズ最長。 噂では渡辺徹が太りすぎて走れなくなったから殉職になったとか、ならないとか・・・  今回は、分っている問題なのに取りこぼしている問題が多い気がします。はたして・・・ 年始はおつかれさまでした。楽しい栃木路ドライブでした。今度はおいらのエスティマ君で銚子→宇都宮行きましょう。海の幸・餃子天国を満喫しましょう。
クイズのほうもよろしくです。
結果は時間差ですが16矢で第5位。いかがでしょうか。
第6位 ゆずる 16矢 全部埋めました!そういえば、以前クイズにでた気象庁のマスコットキャラの「はれるん」は勘で書いて正解したんです(笑)今回はひねりのない答えだけど当たってるといいなぁ。 話題騒然の「ピンちゃん」(笑)ひねりのなさでは、みんなの解答をも凌駕していました。がっかり度の高いピンちゃんですが、よろしくね・・・なぜだ・・・。
第7位 dempa 16矢 今更ながら日本國憲法の発布日が明治節(文化の日)であることに気付きました。そうなると大日本帝國憲法は紀元節かな?と推測。 さすがでございます。後付け的な国民祝日目白押しですね。憲法記念日があるというのに。紀元節で大正解です。
第8位 有哉 16矢 2番の人物はさっぱりでした。学者の顔で、ドイツ人っぽいですが、なんとなくコッホに。 19番はモン・・・、モン・・・ときてるがモンブランじゃないと覚えてたので、多分あってます。多分…(汗) ドイツ人ではなくロシア人でした。しかも作曲家(>_<)難しいっすね、顔だけで名前を当てるのは。19:正解ですよ!モンブラン解答は多かったですが、よかったですね。
第9位 ごはん 16矢 さてさて、今年も残りあとわずかですね。ここで報告するのも変ですがこの前の例会は俺が優勝しました(笑)運も実力のうちですね。 この三十三問堂も開帳と同時に拝見しましたが、片手間にできるような甘っちょろい問題ではなかったので奉納を見送っていました。しかし、いま考えるとそんなに短期間でクイズが強くなるわけではなく、さきほど挑戦させていただきました。いや〜難しい…ですが、この挑戦するということが大事ですよね。まだまだ精進します。 さてといまからドラクエです(笑) …と思ったらメアド以外はすべて埋めろとあります。もちろんわからな問題のことを指しているわけではないでしょうが、わからない問題も適当に埋めておきます(笑)では、よいお年を。 さてさて、今年は始まったばかりですが、今年もよろしくお願いいたします。遅ればせながら、優勝おめでとう。努力の甲斐あったね。やっぱりクイズ現役生は強いなぁ。短期間でも継続していればどんどんと身についていくと思うよ。たった一つでも覚えたことが出題されることだってあるわけだし、それが何よりの喜び・嬉しさになるしね。知的好奇心は尽きないもんです。現役限定ウルトラでも優勝めざして頑張ってくれ。(って書くとえこひいきか!?)
メアドも含めて、全部埋めてくれると嬉しいです。メアドをフリーにしたら、ほとんどの人が書いてくれません。返信したくてもできないっす。
よいお年を!・・・ごはん殿も・・・(^^ゞ
第10位 ハヤトマニア 15矢 × 奉納ありがとうございました。できれば感想書いてくれると嬉しいです。では今年もよろしくお願いします。
第11位 HEMA 14矢 思いつくままに、目標の全問埋めをしました。この解答では結果はついてこないと思いますが…2番って誰だったっけ?11番の答えも違ってるであろうに、悪あがきしちゃいました。苦戦必至。 2番はまだしも、11番は聞けば「あぁ」って思える答えだったと思います。全問埋めはいいことだし、俺も楽しめるので今後も頼みます。悪あがいてる姿が想像できて・・・(笑)
第12位 食人 14矢 今年最後の三十三問に挑み終えました。いやー、やっぱりクイズは常にやってないとだめですね。この三十三問答はいい頭の運動になっています。来年も常に奉納できるよう頑張りますのでよろしくお願いします。 そうですね。特に最近思います。全然思い出せないもん。1年に2・3回早押し機に触れる程度だもんね、俺。今年も奉納よろしくお願いします。っていうか開帳が遅いし長いのを何とかしたいものですが(^_^;)
第13位 黒潮めぐる 14矢 通知表を書いてます。 息抜きでクイズ・・・はははは あけましておめでとうございます。もう期末テストの準備でしょうか。また息抜きして下さいね。
第14位 ハービー 13矢 今回もハンドルわかる人にはわかれって誰もわかる人はいないなあ。 23は昔、ドビュッシーさんのウィニングアンサーだったような気がするなあ?どんな大会かは忘れましたが。 他人のウィニングアンサーを覚えているとは・・・すごいっすね。俺、自分のでも覚えてないのに。誕生日おめでとうございました。2年越し及び誕生日越しの開帳期間でした。
第15位 へりうむ 12矢 どーもです、ただ今休日出勤&早朝出勤のため、会社のパソコンから打ち込んでいます。 北陸はどうやら雪になりそうです。とっても寒いっす。 あっ、今上司が出勤してきましたので、ここらで失礼します(泣) 休日出勤&早朝出勤ごくろうさまです。そんな忙しいなかの奉納ありがとうございます。それに応えたいのにもかかわらず、忙しさにかまけて結果発表が遅くなりました。では今年もよろしく。
第16位 ロッキーチャック 11矢 こういうクイズはもう3,4年やっていないのでとても面白かったです。それにしても30歳過ぎると思い出せなくなるものですね。 30歳過ぎる・・・とですか。それじゃ、俺なんかはもう全然っすね(笑)・・・でも事実っすわ。クイズやっとらんとどんどんどんどんどんどんどん忘れていく・・・。
第17位 タクマラカン 11矢 15番の問題はついこないだ聞いたな〜。確かこれだったと思うんですが。 卓球のマスコット、まるで子供の落書きですね。 あえて「タクマラカン」なんすよね。ですよね。
落書きのようなマスコットには、たった今思いついたような名前でいいんですよ、きっと。一般公募(予想)して、必死に考えた人たちに失礼っすよね。
第18位 noa-noa 9矢 西郷隆盛の山はめぐるさんの所に行ったときに、見た気がします・・・。答えられなくてがっかりです。 今回も難しいですね。 第20位nikora殿と同じ感想。せっかく行ったのにぃ。鹿児島旅行したメンバーにはぜひ答えてもらいたかった問題っすよ〜!(^^ゞ難しくてすみません。次回こそは・・・。
第19位 ZZ 9矢 今年最後の三十三問堂。簡単でもなく、「これは・・・」というぐらい難しくもなく、程よい難易度だったのではないかと思います(その割にできてないのは秘密です 笑) 13、14、15、23は絶対聞いたことがあるのに、脳内の伝達回路が動かず、思い出せませんでした。最後の最後までダメなZZです。 今年最初の三十三問堂にもなってしまいましたよ。いつも感想らしい感想とともに解答奉納ありがとう。すごくやる気や、やった気が伝わってきて嬉しいです。これからも1問でも多く正解できるように頑張ってください。ZZ殿の奉納を楽しみに待ってます。
第20位 nikora 8矢 23番は現地で黒潮めぐる様に説明してもらって、関係者にはがき出したということは覚えてるけど肝心なことが飛んでます。(泣) 今回も最下位街道爆進か!? え〜〜〜〜っせっかく行ったのにねぇ。おぃおぃ。最下位ではありませんでしたが、餃子3件ハシゴしてる場合じゃないっすよ〜!(後述)
第21位 新米小僧in実家 7矢 という訳で金沢からの奉納です。こちらは雪が降り続いていて非常に寒いです。一歩も外へは出たくない、そんな感じです。大晦日はレコ大とドラえもんとプラネテスを観つつ過ごしたいと思います。ちなみに3番の答えはうちのアルが考えました(笑)。結果が楽しみだなぁ。それでは来年も小僧をよろしくお願いします。 冬の金沢・雪の金沢いいっすねぇ・・・と思えるのは住んでないからか。アル、元気か〜!(会ったことないけど(笑))っていうか、エドも元気か〜!風呂は入ったか〜!?(^^)充実した年末年始は過ごせましたか?こちらこそ師範をよろしく。新米小僧殿の新作が読みたいです(笑)
第22位 北本一郎 1矢 いま北本です。でもカンニングはしてません。餃子3件ハシゴした巨漢が隣にいます。 年始は楽しかったですね。唯一の正解はなんと「雪国」。不本意でしょうか!?(笑)
調べた ハンドル 得点 感 想 寸 評
第1位 ai 29矢 調べて参加してみました。 調べたのに分からない問題が多く、すごく悔しいです。特に2番と24番は本当に分からなくて思いつきで埋めてしまいました。 調べた奉納ありがとうございました。単独でしたが、第1位でした!ビジュアル問題はね。24番は意外と盲点な答えだったかもね。調べたのにわからない問題・・・となると、本当に正しい問題なのか不安になっちゃいます(^_^;)また今年もどんどん解答奉納よろしくね。


第14回結果発表へ       第16回結果発表へ

三十三問堂へ