独り旅だったのでプレイはせず、コースを訪問しての聞き取りと目による確認(写真撮影を含む)が調査方法となった。なお、宮古島では、全コース共通でキャディ無、乗用カート利用がベース(表中の料金も同条件) となっていることである。

沖縄・宮古島調査の旅の記録トップへ 宮古島宿の調査表へ
ご隠居の戯言のトップへ 気ままな旅の記録のトップへ
千代田CC



千代田CC
9ホール パー36

2,991ヤード

・平日料金
    9ホール  5,600\
   18ホール  8,800\

・空港から車で南へ5分の平坦な内陸部に立地・基本的に9ホールであり、
 ティーを変えて2回やり18ホールとしている


2月でもハーフのスタートは16時半までOKなので夕方時間があれば
 プレイ可能


・変則18ホールとなるが、頻度高くプレイするには料金面で魅力はある


サシバリンクス伊良部



サシバリンクス伊良部
9ホール パー36
3,392ヤード

70歳以上料金
   9ホール  1,500\
   18ホール  2,600\ 

・伊良部島/下地島の中に立地、近くに「民宿キャンプ村」あり2年後には
 宮古島から橋が開通するので便利となる


・基本的に9ホールであり、ティーを変えて2回やり18ホールとしている

・料金の格段の安さだ最大の魅力だが現時点では立地が問題。ここで頻繁に
 プレイするなら「民宿キャンプ村」に宿泊するとよい


・グリーンの芝は荒れていてパッティングには問題が多そうなのは気になる
 ところ
である


シギラベイCC

シギラベイCC
18ホール パー71
6,250ヤード

・冬季平日料金 15,050\

但し、11000\からの各種割引有
・エメラルドコーストの東側の海岸沿いに多くの高級ホテル・コンドミニアム・  ビラなどを展開する「南西楽園 宮古島リゾート」内にあるコース

・全てのホールから海が見えるという全体的には海沿いの美しいコース

・エメラルドコーストにも近いのだがアップ・ダウンのあるホールもある。
 

・景観ではエメラルドコーストに匹敵。プレイ上は3番目か?



エメラルドコースト ゴルフリンクス

エメラルドコーストGl
18ホール パー36
6,912ヤード

・冬季平日料金 15,155\

・島の南端の「屈指の美しさを誇るマイパマビーチ」に隣接、空港からは
 車で15


・与那覇の宮古島東急リゾートにも近く経営も東急グループ


・エメラルドブルーの美しい海沿いで、平坦で広々としたフェアウェイが魅力的

・プレイ費を別にして、宮古島の最良のコースト思われる



オーシャンリンクス宮古島

オーシャンリンクス宮古島
18ホール パー36
6,955ヤード

・冬季平日料金 14,692\

・宮古島の東端の景勝地の東平安名崎近くに立地、空港からは車で30分、
 平良市街から40


・アウトは美しい海沿いに展開空港や平良市街から遠いがコースとしては
 予想以上に素晴らしい


・レストランは一般客も受け入れて営業している

・プレイ上ではシギラベイに勝る面白みがありそう