JR仙石線で山寺まで。
ここは立石寺や芭蕉ゆかりの地で有名な所。
駅から徒歩で1000余の階段を登り奥の院まで。運動不足の人は休憩を入れないときついかも・・・
ここでは散策モデルコースの立石寺参拝コース(130分)、天台のみちコース(180分)をカメラとペッボトルを下げゆっくりと秋の道を散策した。
お参りやハイキングの人達で結構人は多かったが、田舎でのんびとした一日を過ごせた(^^♪
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
JR仙石線で山寺まで。
ここは立石寺や芭蕉ゆかりの地で有名な所。
駅から徒歩で1000余の階段を登り奥の院まで。運動不足の人は休憩を入れないときついかも・・・
ここでは散策モデルコースの立石寺参拝コース(130分)、天台のみちコース(180分)をカメラとペッボトルを下げゆっくりと秋の道を散策した。
お参りやハイキングの人達で結構人は多かったが、田舎でのんびとした一日を過ごせた(^^♪