今年の紅葉まとめ 2010年12月3日 |
新宿駅南口サザンテラスのイルミネーション 11月27日 |
新宿駅南口サザンテラスのイルミネーションが始まっていました。 上3枚:5DmkII + EF16-35mm F2.8L II 下3枚:S95 一眼レフの方が雰囲気があり実物に忠実ですが、デジカメの方が光芒が出て綺麗に写ります。 |
カレッタ汐留のイルミネーション 11月17日 |
昭和記念公園の紅葉 11月15日 |
昭和記念公園の紅葉が綺麗でした。 ここは都内の公園にしてはモミジの紅葉が早いです。 銀杏は立川口を入ってすぐの所、モミジは日本庭園の池の端、東屋の前です。 上3枚:5DmkII + EF16-35mm F2.8L II 中3枚:5DmkII + EF24mm F1.4L II 下3枚:S95 EF24mm F1.4L II の方が明るい分、逆光時は難しいです。S95もサブ機として立派です。 |
六本木ミッドタウンのイルミネーション 11月11日 |
昨日から六本木ミッドタウンで始まったクリスマスイルミネーション、今年のテーマは銀河系宇宙、25万点のLEDは圧巻です。 上3枚:5DmkII + 16-35mm F2.8L IS-II 下3枚:Canon PowerShot S95 16-35mmでも全体がやっと写るほど広大、デジカメのS95が結構綺麗なので焦りました。 |
浅草鷲神社の酉の市 11月7日 |
境内に入れません 写真に格好の被写体 手締め風景 熊手は店によって違います 熊手が重いよ おかめストラップが人気 浅草鷲神社で7日に行われた酉の市でのスナップです。人に押されながら手持ちで写したのでブレています。 5DmkII + EF24mm F1.4L II |
旧古河庭園の秋バラ 10月23日 |
定番です 定番です 無料ガーデンコンサート アップです ドアップです EF100mm 赤トンボ? EF100mm+トリミング 旧古河庭園の秋バラが見頃です。人も多いので写真は大変です。 ( 5DmkII + EF24mm F1.4L II , EF100mm F2.8L Macro IS ) |
昭和記念公園のコスモスの丘 10月18日 |
昭和記念公園のコスモスの丘が見頃でした。本数と香りで圧倒されました。広角レンズでも全体入らず。 ( 5DmkII + EF16-35mm F2.8L IS-II ) |
川越祭り(夜) 10月17日 |