おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

おいしい物を使って作る
醤油


(右から)湯浅角長の醤油。
アサムラサキ白だし
旭食品活ョポンズ
(前)エバラすき焼きのたれ
鎌田醤油樺瘟魔セし醤油

湯浅の醤油は近隣と言うこともあっていただきものの定番。
こっくりおいしいたまり醤油はお刺身醤油としても使用します。

アサムラサキ白だしは薄口醤油を多く使用する大阪の料理には欠かせません。
薄口醤油を代用することもありますが、独特の風味のとりこになります。
色を付けたくない料理に、おいしい味と風味だけ残ります。我が家の定番。



大阪で根強い人気を誇る旭ポンズ。しっかり味付けされたポン酢です。

香川県鎌田のお醤油はお取り寄せ。天つゆや麺つゆとして、
また和え物にもそのまま使えて大変便利。形態も卓上用でコンパクト。
サラダ醤油も有ると便利。

エバラすき焼きのたれは手早く料理を作るときの必須アイテム。
照り焼き・丼には欠かせません。


和食で味を左右するお醤油一覧。おいしい醤油を操って和食を作る。     和食を作るへ 

 鎌田醤油(株)の低塩だし醤油
   
鰹節・さば節・昆布の天然出汁の利いた減塩醤油。
    煮物・天つゆ・めんつゆに使える優れもの。
    ポータブルなパックも便利。
各種料理に。
旬を食べる1月号 市販品を利用するもの
 鎌田醤油(株)サラダ醤油
    
ドレッシング感覚で使う醤油
めかぶやもずくにも。
 アサムラサキ牡蠣醤油
   
一度使い出すと他の醤油では、物足りなくなります。
    独特の風味で深みが出る醤油。
    醤油と塩分が同じなので使いやすい。
各種煮物に。炊き込みご飯に。
Rice.
 アサムラサキ牡蠣醤油(白だし)
    
色を付けたくない料理に。隠し味としても使える。
    卯の花(おから)で見事に威力を発揮。
各種煮物に。
もっと和食を作る 卯の花

このほかにキッコーマン濃い口醤油、ヒガシマル薄口醤油も定番です。


更新日☆2003/06/15

-sub754-

Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.