おいしいたこ焼きのレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

大阪の味を焼く

チャーハン


冷やご飯で石焼きビビンバを焼く。
石焼ビビンバ風チャーハン



冷やご飯・合い挽きミンチ・塩・こしょう・ケチャップ・コチュ醤・オイスターソース(or 醤油)
<トッピング>ぜんまい水煮(市販品)・ほうれん草・豆もやし・卵・松の実
白ごま・ごま油・酢・薄口醤油・濃い口醤油・砂糖・ラー油・七味

テフロンフライパンで、合い挽きミンチを炒める。
塩・こしょうして色が変わったらざるに揚げ、余分な油をしっかり切る。
(後でまた炒めるので炒めすぎないように。)

テフロンフライパンにごま油をやや多めに入れ、冷やご飯を炒める。
軽く塩こしょうして、全体を温め炒めたミンチを加える。
(他のチャーハンのようにぱらぱらにする必要はない。)

ケチャップに好みの量のオイスターソース・コチュ醤or醤油(適量)をよく混ぜる。
コチュ醤は少量でかなり辛いので小s1を目安に。

合わせたたれをご飯に加えてよくなじませる。
(ケチャップが足りないと思ったらここで足すとよい)

鍋を返しながらご飯とミンチを混ぜたら、ご飯をフライパンに貼り付けるよう広げる。
中火よりやや強めの火でご飯が焦げる寸前まで焼く。
できたら鍋返しでくるっと裏返す。(ターナーを使ってできるだけバラバラにならないよう裏返す。)
裏面も同様に焼く。


ご飯が焼き上がったらできるだけバラバラにならないようターナーなどを使って器に盛りつける。
好みの野菜のナムルや卵をトッピングしてできあがり。
(好みでコチュ醤もトッピング。)

ナムルは、こちらへ。

にんじんやたけのこのみじん切りを加えてもよい。ミンチと一緒に炒める。

冬場ランチジャーのお弁当にもぜひどうぞ。↓
お弁当リレー第25レース runner2. ビビンバ風チャーハン


更新日☆2003/07/21

-sub659-
Copyright(C) 2002-2003 GLe-gle cooking. All rights reserved.