おいしい煮物のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

 煮物のバリエーション
煮物のKnow-how を知る。

蕪(カブ)といろいろな野菜の煮物
の煮もので冷蔵庫の大掃除。


蕪(かぶ)・人参・レンコン・インゲン豆・しめじ・味の素ほんだし
料理酒・砂糖・薄口醤油・濃い口醤油・みりん・ごま油

は皮を剥いて大きめの乱切りにする。
人参も皮を剥いて蕪より一回り小さい乱切りにする。
レンコンも人参と同じ大きさの乱切りにする。
インゲン豆はへたを取って、3〜4つ切りにする。
しめじは洗って、ばらしておく。

鍋にごま油を少量入れ、しめじ以外の野菜を炒める。
焦がさないようによく炒めたら、ひたひたの水を加える。
味の素ほんだしを入れて加熱する。
沸騰直前であくを取りながら、煮る。
料理酒・砂糖を加えて甘みを付ける。
半分くらいになったら薄口醤油・濃い口醤油を加える。
オーブンペーパーなどの紙の落とし蓋をしてさらに煮詰める。
和食を作る
しめじ、みりんを加えて一煮立ちさせ火を止める。

煮汁が少量残っている状態でしばらくおいておく。
このまま冷ますと味がよくしみる。

蕪は煮くずれしやすいので他の野菜より一回り大きく切り、油でよくいためる。
煮汁も少ない目の水で手早く炊きあげましょう。
薄口醤油で味を付け、濃い口醤油で色を付けますが、
冬場の料理はやや濃いめの色に仕上げるとおいしそうに感じる。

この他にも冷蔵庫の野菜を利用しておいしい蕪の煮物が出来ます。

更新日☆2005/02/26

-sub350-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.