おいしいカレーのレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

カレー・ハヤシライス・ビーフシチューを作る


大根や蕪が意外とマッチ。
カブラの入ったカレー

☆娘のテニス部のお友達がいらしたとき、大根の入ったカレーっておいしいよって。
こっそり聞き耳を立てていたんだ。よし、作ってみよう。


薄切りの牛肉玉ネギ・にんじん・・ピーマン・かぶら(or 大根)
りんご・パイナップルの缶詰・
味の素コンソメ顆粒・固形カレールー

@たまねぎは、できるだけ薄い薄切りにする。
にんじん
は4〜5ミリ厚さの半月切りか銀杏切りにする。
ピーマンは1aの色紙切りにする。
リンゴは粗みじんに切る。
りんご、にんじんはすり下ろす分も残しておく。
8皿〜10皿分のカレーで about リンゴ半分・にんじん小1本
パイナップルは粗みじんに切り、汁は残しておく。
かぶらは皮をむき3〜4センチ長さの櫛形に切る。
(大根は1センチ厚さの銀杏切り。)
大根も蕪も他の野菜に比べて大きめに切るのがポイント。

フライパンで玉ねぎを炒める。
カレー2種とハヤシライス・ビーフシチューを作る 炒めに炒めた玉ねぎへ

炒めに炒めた玉ねぎができたら、バター少々を足して小さく切った具を加え更に炒める。
サッと火が通ったら、煮込み鍋に移しておく。

A水を加えて、
味の素コンソメ顆粒を加え煮はじめる。
あくはその都度丁寧に取り除く。

B肉は、適当な大きさに切り、フライパンで焼く。
重なったままでよいので両面に(中まで焼く必要はない)焦げ目がついてぱりっとするまで焼く。

肉は肉汁ごと煮込み鍋に移す。
フライパンに湯少々を入れ木べらでこそげながら煮立たせる。
煮立った湯も煮込み鍋に加える。(ジャガイモを焼くために掃除も兼ねて)



Cにんじん・りんごのすり下ろしを加える。あくを取りながら煮る。
固形ルーを加える前にあくをしっかり取り、パイナップルの缶詰の汁を加える。

E固形ルーを加える。
コンソメで味が付いているのでマニュアルより少ない目に。
様子を見ながら少しずつ加えていく。



木べらで底からそっと混ぜながら弱火で少し煮込み火を止める。
一度冷ましてもう一度火をを入れるといっそうおいしいカレーのできあがり。

 薄切り肉の代わりにカレー・シチュー用のブロック肉を使ってもよい。 
牛肉の切れ端
は、比較的安価に手に入り、他にも使い回しが利きます。



カブラや大根はジャガイモと同様冷凍には適しません。
カレールーを冷凍するときはカブラと大根を食べてしまいましょう。
Freeze and Stock


作成日☆2005/01/06

Back
-subt436-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.