おいしいお弁当のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

お弁当りれー第68レース

過去のお弁当りれーの写真は一部を除いて終了しました。
Recipe.だけの掲載です。Recipeは他のお弁当で使用しています。

Back      Next

GLe-gleは、中学生と高校生のお弁当を作っています。

runner 3

ケンタッキーフライドチキン
おにぎり
ツナのマヨスパ
モロヘイヤと白ごまの卵焼き
ゆでブロッコリ

↑クリックすると大きくなります。('04.10.12)/中学生のお弁当
昨夜夫の部下の方が不要になった食卓の椅子をを取りに来てくださった。
先日は食卓を持ち帰ってくださって、今日は奥様とお子さまも一緒。
整理ダンスとベビーダンスも使ってくださるそうだ。(また今度)
お土産のフライドチキンを翌日のお弁当に。

 ツナ(シーチキン)のマヨスパ
スパゲティは半分に折りゆでてざるに上げ、塩・粗挽き粒胡椒で下味を付ける。
スパゲティのあら熱がとれたら、ほぐしてサッと油を切ったツナを加え、マヨネーズで和える。
パセリやにんじんの葉などのみじん切りを加えると彩りが美しい。

 
モロヘイヤと白ごま入り卵焼き
モロヘイヤの葉は手で適当な大きさにちぎる。
モロヘイヤの葉を溶き卵に加え、白ごま入り卵焼きと同様に焼く。


runner 4

 
コンビーフとふわふわ卵の焼きめし
テフロンフライパンにサラダ油少々を垂らし、粗めのスクランブルエッグを作る。
お弁当用なので火をしっかり通すこと。皿に取り出す。
テフロンフライパンにサラダ油を少々垂らし冷やご飯を炒める。
ご飯がぱらぱらしてきたら、塩(控えめ)・粗挽き粒胡椒で下味を付ける。
ほぐしたコンビーフも加えて炒める。
スクランブルエッグも加えてサッとからめできあがり。
コンビーフに塩味がついているので塩は控えめに使うのがコツ。
('04.10.13)

runner 5

梅干しご飯
鶏つくねクリームシチューの
チーズ焼き
(← runner1.へ)
かりかりポークカツ
ミニトマトのオムレツ
ゆでブロッコリ+ミニトマト

↑クリックするとお弁当が現れます。。('04.10.14)/中学生のお弁当

 
かりかりポークカツ
一口活用豚肉は塩・粗挽き粒胡椒で下味を付けておく。
茶こしを使って小麦粉を肉の両面に薄くまぶす。
溶き卵→パン粉をつけて、オリーブオイルを大s1〜2杯を温めたテフロンフライパンで焼く。
下面にきつね色がついたら裏返して同様に焼く。
火は中火よりやや弱め。
焦げ付かせないのがコツ。


 
ミニトマトのオムレツ
ミニトマトは卵一個に1〜2個。
4分の1〜8分の1に切る。
溶き卵に
朝岡香辛料(株)オムレツシーズニング・牛乳を加えよく混ぜる。
切ったトマトも加えて、卵焼きの要領でくるくる巻きながら焼く。
弱火でしっかり焼くのがコツ。
トマトを入れすぎると汁がでやすいので卵一個にミニトマト1〜2個が適当。
オムレツシーズニングがなければ塩・胡椒で味付け。

runner 6

 
鶏もも肉と獅子唐の照り焼き
鶏もも肉は一口大に切り、塩・料理酒で下味を付けておく。
キッチンペーパーでサッと水気をとり、 茶こしを使って小麦粉を薄くまぶす。
テフロンフライパンで中まで火が通るまで焼く。
肉が焼けた頃に獅子唐も同じフライパンでサッと炒める。
余分な油を拭き取ってエバラすき焼きのたれを適量加え煮詰めて絡める。

('04.10.15) 


◎材料別お弁当のおかずはこちらから

Back      Next


-lun074-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.